

ダイワグレマスターズ日振島予選
例年、出張で日程上、エントリー出来ない日振島の予選ですが、今年は出張が一週早く、エントリー出来ました。さらに天候不順で延期になったのですが、休日出勤の代休で行って参りました。前日の夜に須崎のまるなか釣具で撒き餌を混ぜてから山道を宇和島へと向かいます。県境付近で路面が凍結して...


エギング in 室戸 (人が一杯!)
エギングの大会でアオリイカが釣れてやる気を出している息子を連れて室戸方面へ出撃しました。いつも通り、予定が遅れて、6時過ぎに室戸岬港に到着です。もう、明るくなりかけています。狙いの場所に車は数台止まっており、もう駄目かと思いましたが、手前側だけでもと思い準備をしました。...


磯シーズン開幕(バリバリ伝説)
台風続きの間、チヌ釣り大会も中止になり、中々、釣りに行けない日々に悶々としてました。もう、大会に向けてグレ釣りの練習をしないとね。ということで、ぼちぼち釣れ始めた大月町?爆釣中の志和?何処に行こうか迷ったんですが、結局、風と人の多さを嫌い、スタンダードなグレ釣りの練習をする...


宿毛を満喫
春の大会にチヌ釣りを優先し、エントリーしなかったフィッシングハヤシのペアエギングフェスタ。良く釣れる秋、今年も家族でエントリーです。これまでに結構出ていますが、行動が制限されることもあり、いつも、全然、結果が駄目ですが、フェスなので楽しむぞーと言う感じです。今回は、「でも、...


Deja vu
土曜日、息子に明日、何処に釣りに行くか?と聞くと宇佐一文字でカサゴ釣ると。チヌが小さくて面白くないから須崎方面に行きたいと思いながらも、カサゴは一文字が良いことは分かっているので先週に引き続き行ってきました。今回は、プロキュアジャパンさんからサンプル提供して頂いた通常ルアー...


久しぶりの宇佐一文字
磯竿の新製品を少しチェックするのと来月のペアエギングフェスタの申し込みにフィッシングハヤシに行くと第2回宇佐チヌ釣り大会の告知ポスターを発見しました。 昨年が第一回大会だったのですが、ペアエギングフェスタと同日程で家族参加のエギフェスを優先し、チヌ釣り大会は諦めました。以前...


釣れない釣れるはずの夏の釣り
息子と各地を転戦するのですが釣れません。海がおかしいのか?自分がおかしいのか?どっち道、暑さでおかしくなりそうです。まずは、海の日。例年通り大月町に行ってきました。出発が遅れて、一切漁港で15時くらいからのロックフィッシュ狙い。...


暑い、熱い大会
エントリーが遅れて参加できるかどうかハラハラとした第5回宿毛市チヌパラダイスカップ決勝大会、大会ガイドブックも無事に到着して、今年もどうにか参加させて頂きました。 昨年は、数は出たものの最大45cmで全体の中頃の順位と結果が振るわなかったので、今年はそれ以上、出来れば入賞と...


強いぞ須崎のチヌ
もうそろそろ本格的な梅雨が明日から来ようとしている高知です。宿毛チヌパラダイスカップの予選会から2週後の決勝大会まで一ヶ月以上釣りの間隔を空けるのも手際が悪くなりそうなので何処かに軽く釣行する必要を感じていました。一人で前釣りに宿毛まで行く体力と気力はありませんので、浦ノ内...


宿毛チヌパラダイスカップ予選大会
チヌ釣りは気温が高くなってくるとハードなのでエントリーしようか止めようか迷いましたが、去年の結果が良かったので今年も行ってきました。前日の夕方には大月町でエギングです。古満目に夕方に到着して、潮を見ると濁ってる。赤潮系です。こりゃ駄目だ。でも、マズメ時を移動で逃したくないの...