

また、やってしまった!@東レ懇親チヌ釣り大会
宿毛に東レ懇親チヌ釣り大会へ行ってきました 自分はパラダイスカップのチケットは既に頂いているので目指すは🏆のみ 朝、受付をして運命のくじ引きで”14番” 前半で厳しい状況の西磯濃厚です それでもルールはいつもの3枚重量なのでどうにかリミットメイクをしたい...


池ノ浦〜ダービー終了、びっくりな当選!?
先日は釣研の全国大会WFGグレに出場する坂もっちゃんの練習に池ノ浦に行って参りました。 朝5時に到着すると凄い人の数、50人超えてた様です。 高知のYoutuberまっつんとノモスも居るし、そのうち賑やかなことに国見さんまでやって来ました〜。...


その名はスサノヲ
GW後半二日目は、近年、島根県の宍道湖から大橋川を挟んで鳥取県の中海にわたる地域で釣れる引きの強いチヌとして有名になったスサノヲチヌを狙って初めて釣行しました。 場所は大橋川。 昼過ぎに釣り場に到着。 時期としては早いのでフカセ釣りの釣り人は見当たりません。...


ポイント難民
GWで鳥取に帰省しています。 チヌのダービーで勝負になるような場所はありませんが足掻いてみることに。 一日目は皆生のテトラか渚かなと考えていると息子がサビキすると言い出します。 一人でも構わんかったのだが。 サビキが可能な水深のあるところなら三柳の突堤か?と考えて昼前に行く...


勝負弱い
3月に延期になっていたつりぐの岡林春の磯チヌ大会で須崎に行って参りました。 今年は須崎でのくじ運が驚異的に悪い。 朝、5時半に受付で磯抽選すると以前、春に優勝したコウギ。 チャンスは大いにあると見ています。 6時過ぎに出船で選手を次々と降ろします。...