

今年もあの場所へ
チヌ釣りばかりしていて、すっかりと春イカは終盤 取り敢えず、大雨の影響が残る海ですが1杯でもキロアップをと思い、今季初めてアジを泳がせに行ってきました 場所は、毎年、この時期に行く竜の波止 朝(深夜?)、予定に遅れながらも息子をどうにか起こして急いで奥田釣具へ向かいます...


乗っ込み終盤チヌ釣り 2 days (後半)
風に当たりながらの長い釣りで疲れがMAXの一日目、ホテルで爆睡して、翌日、朝6時にチェックアウトしました 今日は、風向きからの選択で前日と違うお隣の港へ ここは数型共に今ひとつなのですがビッグワンが出ることがある博打場です 今日は息子もフカセ釣りでチヌを狙います...


乗っ込み終盤チヌ釣り 2 days (前半)
つりぐの岡林のチヌフカセ釣りフォトダービーもいよいよ終盤 GW一杯で締めきりです 年無し二枚を狙って今なら愛媛に行きたいところでしたが遠慮して宿毛で二日間、勝負をすることにしました 天候によっては磯も視野に入れてましたが、今ひとつの乏しい釣況や息子と一緒なので強風下は避けた...


お初の浦戸湾です
先日の年無しをフォトダービーに登録し忘れたので、年無しが出そうな所で釣りをする必要があります 手堅い浦ノ内は自分には年無しが中々出ないイメージがあり、外海荒れてるし、西まで行くか行ったことのない浦戸湾か?と考えました 西にはGWに行く予定なので今回は取り敢えず浦戸湾に決定...


少しスッキリ
先週の宿毛でのMFGの大会でのボーズを引きずる自分です これを取り除くには良い釣果が一番の薬 週末はつりぐの岡林の春の磯チヌ大会が須崎で開催され、参加してきました 朝、5時過ぎに須崎に到着 既に駐車スペースはかなり埋まっています...


頭大丈夫か?
先週末はMFG高知支部の懇親チヌ釣り大会が宿毛で開催されました 夜中の2時に自宅を出発して、4時過ぎに宿毛の藻津港に到着 暫くして、大変なことに気がついて真っ青になりました なんとライフジャケットを忘れてしまってるではないですか...


折角の機会に難しい釣り
年度末の有休消化を使ってガッチリ釣って実家に魚を持って帰ってやろうと考えました 平日釣行で大月町の泊浦に突撃 磯は船頭さん任せです 泊浦に到着すると広島のK名人がいきなり目に入りました どうやら60狙いの二日釣りのようです 準備も早々にして出港 K名人はトビワタリへ...


棒ウキが入るシーンが見たくなって
ここ2回のチヌ釣りを円錐ウキで通した為に棒ウキの入るシーンを見たくなってしまいました ラインが走るのも堪らないですが、棒ウキの入るシーンも一種の中毒ですね この時期、お手軽に行っている浦ノ内に向かいます 良い場所がよく分からないのでいつもの車を降りて直ぐの所...


ドド、ドSなチヌ釣り
O釣具のチヌ番長達の60ツアーにスポット参戦させて頂きました 場所は愛南町深浦 ここで自分は、昨年、50cm一寸を一枚で終えましたが、番長達の過去の実績は凄い 通い詰めたら60が出てもおかしくない海域です 当日は東本渡船にお世話になり、6時出船...


プチチヌ大会 in 須崎
釣研研究会のプチチヌ大会で須崎に行って参りました 参加者少数ですが精鋭揃いの大会です 私、苦手の須崎ですがどうなるでしょうか チヌの顔だけはどうにか見たいと思います 当日のルールは2匹重量なので渋い磯に当たっても2匹揃えれば十分にチャンスあり...