

名も無き in 宿毛
宿毛で皆で集まってチヌ釣りしようと言うお誘いを頂きまして、即バイトして行ってきました。 久しぶりに会う人が沢山。 早く以前の生活が戻ること、新しくコロナに対応した平和な生活の確立を祈ってます。 4時過ぎに宿毛は藻津港に到着。 まだ、10人も人が居ない位。...


久しぶりに磯フカセへ
2ヶ月振りに磯にチヌ釣りに行きました。 場所は前回と同じ須崎。 例年ならチヌの大会のある時期ですが今年は無し。 少しだけ大会並みの撒き餌とサシエを用意して臨みました。 今回の磯は、初めてのカメの地。 この磯は、先日、高知の名手二人に良型しっかりとを抜かれているので、少し離れ...


マゴヒラ狙いで
コロナ禍ですが墓のこともあるし、家族で山陰に帰省。 娘は同じ県内から合流しました。 投げ釣りの道具ってやっぱり嵩張ります。 サーフの人達の車がハイエースなのがよく分かります。 帰省後直ぐに、かめや釣り具に立ち寄りイワシを購入して塩イワシを仕込んどきました。...


ダメ元で行ってみた
天気の良くない連休の昼下がり。 釣りビジョンで録画しておいたエギパラを見ていると嫁が珍しくイカ釣りに行きたいと言う。 息子はどうせ釣れないから家でYoutube見てた方が良いと言うが強制的に連行する。 須崎辺りに行きたいという要望があり、この雨の合間なので、当然、河口の少な...


須崎のチヌの名礁へ
先日、宇佐の堤防で軽くチヌ釣りでもしようかと思い、夕方に上町の釣具の岡林で餌を買ってると店員のチヌ番町曰く「明日、T君が須崎の磯にチヌ釣りで行きます!」。 それも角谷の大バエでやるそうです。 角谷の大バエって上がると大会の度に優勝や上位入賞する最もチヌの実績の高い磯です。...


不発でしたが、楽しめました。
例年、この時期に久礼でイサキを狙って釣行しています。 クーラー一杯とかは無理ですが、40cmオーバーを含めて体高の高いイサキが釣れるので食べる分には最高です。 本日の目標は40 cm upのグレ1枚に40 cm upを含むイサキ5枚です。 久しぶりにM氏との釣行です。...


大好きな堤防でイカ調査
毎年この時期に行っている宇佐のRの波止でアオリイカを調査して参りました。 ここは相性が良いみたいです。 少ない睡眠時間で5時前の一番船に乗って、目的の波止へ向かいます。 早速、ヤエンと浮き釣りの二刀流の仕掛けを用意し、アジを泳がせます。...


60情報を得て
今回も以前の釣行記をkeepしておいたものです。 渡船屋さんの情報で60出てましたね。 チヌですよ。 今年初めて見ました。 リアクションバイトでなくリアクション釣行決定。 ダービーのためにも今年も下灘湾へ行って参りました。...


忍耐強くやりましたが
今回も以前の保留分です。 先週の釣行で深浦の湾内にデカいチヌが居るんではと思い、陸っぱりで行ってきました。 朝一は柿の下でエギング。 寒いし風も当たるしイカのチェイスが無いので直ぐに終了。 湾奥のチヌ場を物色します。 最終的に少し突き出た場所に決定。 Fish...


巨チヌ調査
コロナ禍もまだまだですが、GWも明け、規制が緩んだので(心は緩んではいけません)留めておいた以前の釣行記の一つをあげます。 どんよりとした空気のせいか、最近、まともに釣れてません。 もう、フォトチヌダービー終了してますけどね。...