

撃沈3連発
いよいよ魚が釣れません こんなことがあったなーって感じで記録を残しておきます 1月末、名手のボナさんと坂もっちゃんと高知県中部の超一級の磯へ この磯初めてとなる私にその中でも最高の釣り座を超おもてなしで二人に譲って頂き、良型グレの爆釣を夢見るもアタリは皆無...


久しぶりの須崎へ
信念?新年、明けましておめでとう御座います 今年は信念もって生きなさいと言う変換ミスによるメッセージか? グレに関しては釣り方がコロコロと替わる自分です。 先日の初めてのエリアでの初釣りは木っ端グレばかりで30 cm越す魚は無しで撃沈でした。...


今季初の久礼にてリミット完了!?
またまた釣りに行く間隔が空いてしまいましたが、久礼にグレ狙いで行って参りました。 予約した磯はドウセンの胴。 ここは無難な磯でボーズはないでしょう。 当日は素晴らしい天気。 風が少し吹くかもしれませんが大したことなく、年内では一番釣り日和です。...


久々の釣りで初めてづくし
暫く、諸事情で釣りに行くことが出来ませんでした。 久しぶりの今回は、なんと、グレ、チヌ共にプロフェッショナルなボナさんに同行させて貰えることになりました。 大会で一緒になるのですが、未だ同礁したことがありませんでした。 刺激的な釣りになること間違いなし。...


秋磯一発目
グレ、イサキ、モンズマ狙いの気持ちで秋磯行ってきました。 場所は古満目。 同行のM氏の希望で泊浦か古満目という選択肢のある中で、電話すると泊浦は船が出ないとのこと。 となると、まだ、シーズンには一月以上早い古満目。 クチブトグレは少しボーズ覚悟で、尾っぽが長い奴やイサキがこ...


難しい〜秋の磯チヌ
つりぐの岡林 秋の磯チヌ大会 in 須崎に行って参りました。 遠くは岡山からも含めて結構な数の太公望が集まりました。 朝5:20から受付開始。 もう、いつものサツマは引きませんように、角谷の〜と願いながら磯決めの抽選をするとコウギに決定。...


名も無き in 宿毛
宿毛で皆で集まってチヌ釣りしようと言うお誘いを頂きまして、即バイトして行ってきました。 久しぶりに会う人が沢山。 早く以前の生活が戻ること、新しくコロナに対応した平和な生活の確立を祈ってます。 4時過ぎに宿毛は藻津港に到着。 まだ、10人も人が居ない位。...


久しぶりに磯フカセへ
2ヶ月振りに磯にチヌ釣りに行きました。 場所は前回と同じ須崎。 例年ならチヌの大会のある時期ですが今年は無し。 少しだけ大会並みの撒き餌とサシエを用意して臨みました。 今回の磯は、初めてのカメの地。 この磯は、先日、高知の名手二人に良型しっかりとを抜かれているので、少し離れ...


マゴヒラ狙いで
コロナ禍ですが墓のこともあるし、家族で山陰に帰省。 娘は同じ県内から合流しました。 投げ釣りの道具ってやっぱり嵩張ります。 サーフの人達の車がハイエースなのがよく分かります。 帰省後直ぐに、かめや釣り具に立ち寄りイワシを購入して塩イワシを仕込んどきました。...


ダメ元で行ってみた
天気の良くない連休の昼下がり。 釣りビジョンで録画しておいたエギパラを見ていると嫁が珍しくイカ釣りに行きたいと言う。 息子はどうせ釣れないから家でYoutube見てた方が良いと言うが強制的に連行する。 須崎辺りに行きたいという要望があり、この雨の合間なので、当然、河口の少な...