

アオリイカが食べたい頃合い
先日の聖地でのチヌ釣り予定は悪天候の為、断念致しました。 また、コロナ情勢と天候と相談しながら釣行出来ればと思います。 冷凍庫のイカストックが切れて暫く経ってます。 少しで良いので補充しておきたい所。 しかし、自粛ムードに押されて、イカのために大月まで行く気がしないので、某...


ゆっくりとチヌフォトダービーに参戦
多くの釣り大会が、コロナ災の為に、中止、延期となる今年。 早くこの災いが終息して、スッキリとした日々を過ごせるように切に願っています。 4月は、チヌ釣り好きの自分にとってスーパーハイシーズンのはずですが、体調の今一さ(コロナでは無いですよ!今年入ってずっとです)と重なって磯...


チヌの呪いか?
長らく病んでいる自分は未だに体調が全開とは行きませんが、漸く息子が小学校卒業の運びとなり、久しぶりに一緒に釣りに行けます。 息子はGW以来か? 自分も約一ヶ月振りです。 二人で泊浦の磯で大チヌを釣るつもりでしたが、船頭さんに電話で聞くと良い磯はお客さんで一杯。...


やらかした釣研の大会2つ
長く病に患わされ、体調が激悪です。 釣りに行く気も起こらない。 ブログも書く気も起こらず。 病院に行くと初めての病気でした。 暫く、体調全快とは行きそうにもありません。 年明けから釣研の大会4連続です。 WFGグレの予選会から翌週は決勝大会でした。...


釣研懇親大会 & 波乱のWFGグレ予選II
2020年もよろしく御願い致します。 3日に須崎に初釣りに行って参りました。 当日は釣研FG懇親釣り大会。 グレ何匹でも良いので提出して2020gに近い人が勝ち、但しオーバーは1gでもドボンと言う特殊ルールです。 朝、受付後、磯決めのクジを引くとツナカケのマタでヤイバテスタ...


令和元年納竿釣行 in 須崎
納竿釣行に有名ブロガー、キリコさんの大会で須崎に行ってきました。 元来、磯の様子が比較的把握出来る久礼の予定でしたが荒天で須崎に変更になりました。 雨模様で人数も減って16人程で大会です。 25cm以上グレ、チヌ、マダイの1匹ずつ合計の重量で競います。...


久しぶりの感触
絶不調モードに移行した釣り。 実力通りとも言えます。 先日、平日に久礼の名礁、黒ハエ1番にチヌ番長と行ってきましたが、まさかのグレボーズ。 過去最低だったかも知れません。 ぶれないチヌ番長はしっかりとチヌを釣ってました。...


振り込み王
大会翌朝から出張で心身共に疲れ果ててました。 自分への戒めの為にも不名誉な記録を残しておきます。 先週の土曜日ですがダイワグレマスターズ西四国予選に行って参りました。 朝、受付後、クジを引くと85番。 開会式 渡船に乗り込む前に船の前に並んだ顔ぶれはテスターや全国制覇者や常...


ついにあの磯に立てました
年内のチヌ釣りを終えて、今期、グレ釣り2回目です。 久礼の船頭さんに上ノ加江の小島に連れて行って貰う予定でしたが、前日の予報ではウネリが高く、荒天時の撤収に時間も掛かるので止めることに。 これは宿毛湾しかないとの判断で最近磯によっては釣れ出した泊浦の船頭さんに電話しました。...


つりぐの岡林 磯チヌ大会 in 須崎 秋の陣
朝夕が寒くなってきてフカセシーズン突入って感じですね。 今年最後のチヌ釣り大会となるつりぐの岡林の磯チヌ大会で須崎に行って参りました。 募集40名の所、参加者42名と大盛況。 ダイワの岡田テスターことオカケンさんもアドバイザーとして参加。 此所で大事なのは磯の抽選。...