

死のロード
先週の話から 息子がキス釣りに行きたいと言うので、しんじょう君ではなくて、大きいキスが釣れるかもしれない須崎の新荘漁港へ向けて早朝くらいうちに出発しました 到着は夜が明けたくらいで、朝、潮が高いので釣れるに違いないと思いきや全くの無反応 急に寒くなった為ですかね...


つりぐの岡林秋磯チヌ大会;ズドーンな場所
釣り大会が順調に出来る今の時期を非情に貴重に感じるここ数ヶ月です 須崎で開催されるつりぐの岡林の磯チヌ大会に参加して参りました 5時半前に受け付け、抽選をして、6時半から渡礁 自分はB船でした 出港し僅か5分で到着 ズドーンとこんな奴が立ってます...


厳しい釣り場へ
貧果続きのこの秋の釣りです 自分の腕では、もっと誰でも釣れるところに行かないと良い釣果を得れないのではないでしょうか と言いながらも近場のドMな堤防の宇佐一文字へ この堤防は随分と行ってないのですが、チヌ釣り大会が2週間後にあるので雰囲気を見に来ました...


見せ場なく
予定通りにダイワのグレマスターズスタイルの予選に行って参りました。 シーズン初期に付き木っ端まみれになることを予想して多めの撒き餌を用意しました。 惨敗続きの日振島、今回はどうでしょうか。 会場に早めの到着後、車中泊します。 受付が始まると馴染みの顔ぶれが揃っています。...


練習のつもり
今週末、グレマスターズの予選があるので土曜に近くの須崎に軽く練習のつもりで釣行しました。 朝、渡船乗り場に着くと結構な数の人。 練習なので何処でも良いのだが、折角なら行ったことがない磯にしようとソバカドに決定。 しかし、船が沖に出て行くと結構なウネリ。...


秋イカ開幕戦
ボチボチとアオリイカが釣れ始めたようなので、息子と久しぶりに夜釣りでエギングに行くことにしました。 情報的には西側が500gアップも出そうなので久々の大月町に決定。 今回の目標は500gアップ一杯含む10杯で頑張ります。 週末、仕事を終えてダッシュで大月町へ向かいます。...


しんじょう君を釣りに
この夏は長雨とコロナ禍で釣りに行けていません。 二月振りに釣りへ何処かに行こうかと思案します。 息子も休みで一緒なので何処か釣れるところ。 台風後で海は濁ってること間違いないのでキスやアオリイカはダメ。 渋々ですがチヌ釣りに決定。 息子でも釣れそうな新庄漁港にします。...


灼熱のチヌ釣り
今春、チヌの乗っ込みが極めて良くなかった高知西部 こういう年は夏にガツンと接岸か? ボチボチ釣れ出した宿毛へ釣行しようと予定を立てました 当初、チヌ番長が御推薦の栄喜、大海周辺に行こうとするも渡船が廃業や磯着けしなくなって、残念ながら断念...


MFG懇親グレ釣り大会 in 伊佐
足摺は伊佐で、MFGのグレ釣り大会が行われましたので参加してきました。 一昨年の秋にMFGの大会でサメラッシュで撃沈して以来、2度目の伊佐です。 前日の21時に自宅を出発して、0時位に到着。 本当に遠く感じます。 4時受付で5時に出港。...


A級磯ハシゴ in 久礼
各地でイサキが釣れ始めて、ソワソワ。 良型イサキ5匹程で良いので例年の如く久礼に行くことにしました 船頭さんに電話すると好みのマルバエは空いてるようですが、ウネリが少し心配です 天候不順で釣行が流れたりして超久しぶりの久礼 翌朝、5時出港です...