

乗っ込み終盤チヌ釣り 2 days (後半)
風に当たりながらの長い釣りで疲れがMAXの一日目、ホテルで爆睡して、翌日、朝6時にチェックアウトしました 今日は、風向きからの選択で前日と違うお隣の港へ ここは数型共に今ひとつなのですがビッグワンが出ることがある博打場です 今日は息子もフカセ釣りでチヌを狙います...


乗っ込み終盤チヌ釣り 2 days (前半)
つりぐの岡林のチヌフカセ釣りフォトダービーもいよいよ終盤 GW一杯で締めきりです 年無し二枚を狙って今なら愛媛に行きたいところでしたが遠慮して宿毛で二日間、勝負をすることにしました 天候によっては磯も視野に入れてましたが、今ひとつの乏しい釣況や息子と一緒なので強風下は避けた...


お初の浦戸湾です
先日の年無しをフォトダービーに登録し忘れたので、年無しが出そうな所で釣りをする必要があります 手堅い浦ノ内は自分には年無しが中々出ないイメージがあり、外海荒れてるし、西まで行くか行ったことのない浦戸湾か?と考えました 西にはGWに行く予定なので今回は取り敢えず浦戸湾に決定...


少しスッキリ
先週の宿毛でのMFGの大会でのボーズを引きずる自分です これを取り除くには良い釣果が一番の薬 週末はつりぐの岡林の春の磯チヌ大会が須崎で開催され、参加してきました 朝、5時過ぎに須崎に到着 既に駐車スペースはかなり埋まっています...


頭大丈夫か?
先週末はMFG高知支部の懇親チヌ釣り大会が宿毛で開催されました 夜中の2時に自宅を出発して、4時過ぎに宿毛の藻津港に到着 暫くして、大変なことに気がついて真っ青になりました なんとライフジャケットを忘れてしまってるではないですか...


難しい〜秋の磯チヌ
つりぐの岡林 秋の磯チヌ大会 in 須崎に行って参りました。 遠くは岡山からも含めて結構な数の太公望が集まりました。 朝5:20から受付開始。 もう、いつものサツマは引きませんように、角谷の〜と願いながら磯決めの抽選をするとコウギに決定。...


名も無き in 宿毛
宿毛で皆で集まってチヌ釣りしようと言うお誘いを頂きまして、即バイトして行ってきました。 久しぶりに会う人が沢山。 早く以前の生活が戻ること、新しくコロナに対応した平和な生活の確立を祈ってます。 4時過ぎに宿毛は藻津港に到着。 まだ、10人も人が居ない位。...


60情報を得て
今回も以前の釣行記をkeepしておいたものです。 渡船屋さんの情報で60出てましたね。 チヌですよ。 今年初めて見ました。 リアクションバイトでなくリアクション釣行決定。 ダービーのためにも今年も下灘湾へ行って参りました。...


忍耐強くやりましたが
今回も以前の保留分です。 先週の釣行で深浦の湾内にデカいチヌが居るんではと思い、陸っぱりで行ってきました。 朝一は柿の下でエギング。 寒いし風も当たるしイカのチェイスが無いので直ぐに終了。 湾奥のチヌ場を物色します。 最終的に少し突き出た場所に決定。 Fish...


ゆっくりとチヌフォトダービーに参戦
多くの釣り大会が、コロナ災の為に、中止、延期となる今年。 早くこの災いが終息して、スッキリとした日々を過ごせるように切に願っています。 4月は、チヌ釣り好きの自分にとってスーパーハイシーズンのはずですが、体調の今一さ(コロナでは無いですよ!今年入ってずっとです)と重なって磯...