

サバ子が大変
雨が降ったり止んだりの天気が続く先週。濁りも出るし、外の海はサバが多いらしい、ということで息子の練習も兼ねて浦ノ内へチヌ釣りに出かけました。朝、満潮で釣り場に着くと足場が海の中です。 少し違う方向からアプローチして、予定の場所に入りました。撒き餌を練って、20杯ほど撒いてお...


フィッシングハヤシ第24回ペアエギングフェスタ
今年もエントリーしました。 検量出来る自信は全くありませんが我が家のイベントとなっているので今回も頑張ります。しかし、長い間、エギング釣行をしていませんでした。この前、フカセのついでに少しやっただけでまともには今年初です。...


いいじゃないか浦ノ内
天気が崩れる前の土曜日、午前中は病院やらなんやら用事が多かったので、午後から浦ノ内でライトにチヌ釣りへ行きました。ちょっと前に立目で結構釣れているような情報を目にしたのでその辺りへ。13時過ぎにマップでここだと絞り込んだ場所に行くと狭い釣り場に5人の釣り人。やりやすそうだけ...


三度目の正直 in 泊浦
過去2度、ゴールデンウィークと6月だったかな、あまり良くない時期に行って撃沈続きだった泊浦。今年は、一度行こうとするも目当ての小島は満員御礼で断念。週末にエギングに西に行きたいというM氏を無理矢理ですが沖磯エギングでもということで泊浦の磯に引っ張り込むことにしました。気さく...


調子が悪い
釣友M氏との磯釣行、船止めでキャンセルになった久礼から須崎へ転身しようとするも大会が入っていて降りる磯が無いとのこと。天候もうねりと風が予測されます。無難に前回型が出なかったが数の出た浦ノ内でチヌ釣りへとなりました。M氏に朝、ピックアップして貰い、浦ノ内へ30分ほどで到着。...


フィッシングショー IN 四国
今年も行って参りました。ゆっくりと昼前に会場入り。 ステージに行くとヤマラッピさんが飛び入りでトークショー。 関西人のノリでいつもながら面白い。 一通りぐるりと見て回ります。 段々規模が小さくなっているような気がしますが、頑張って続けて頂きたいイベントです。...


またしても荒れ気味の磯釣行
金曜日の夕方、歳無しチヌを目指して土曜日に色々なところに行こうかと画策しましたが、予約が一杯とか遠くてしんどいとかで結局、来週の予約の件もあるので久礼の竹内渡船に電話してみました。来週の黒ハエ一番の予定は船止めであっさりと中止に。がっくりです。じゃあ、明日はどこか空いてます...


浦ノ内のチヌ釣り
週末の天気が土曜なら最高に良さそうなので久しぶりに息子との釣行となりました。 前日にO林釣り具のチヌフカセ釣りフォトダービーにエントリーしました。 昨年は1枚目は良かったのですが2枚目のサイズが出ず撃沈。 今年こそはと満足いく結果を期待します。...


まだまだ続く厳しいグレ釣り
この週末は久礼にグレ釣りに行ってきました。釣れてないのかお客さんは少なめな感じです。 6時半出船で今日の磯、久しぶりのワラグロに到着です。少しうねりがあって、とても良い感じがします。 この波気で黒ハエ二番は渡礁を一旦諦めたようです。...


型が出ない釣り
何週間か前に2/11は久礼に行こうかと計画したのですが、良い磯は予約で一杯とのこと。須崎でもということでM氏と釣行しました。ここは、予約が無いのでそれが一番の心配です。昔はこういう所で良い磯に上がるために努力しましたがもう今はしんどいです。それでも、いいポジションをを得るた...