top of page

サバ子が大変

  • yjjnc438
  • 2016年4月25日
  • 読了時間: 2分

雨が降ったり止んだりの天気が続く先週。濁りも出るし、外の海はサバが多いらしい、ということで息子の練習も兼ねて浦ノ内へチヌ釣りに出かけました。朝、満潮で釣り場に着くと足場が海の中です。

少し違う方向からアプローチして、予定の場所に入りました。撒き餌を練って、20杯ほど撒いておいてから、息子の仕掛け作りをします。さあ、出来たぞと竿を渡すとガイドをラインが一つ通っていません。息子に通させたらこんなことに、自分でもう作り直せと言い放って、自分の仕掛けを用意します。道糸1.65号にハリス1.5号、00のウキにG6を一つで全誘導です。一投目、オキアミ生を付けて投入し、撒き餌を打ちます。暫くするとラインを引っ張るアタリがあり合わせるとまずまず、ゆっくりと楽しみながら撒き餌を追い打ちし、右に左に走らせてから取り込みます。計測すると予想より大きく歳無しにあと一歩の49cm。

撮影後、ストリンガーにつないでおきましたが、数秒で逃げていきました。劣化でストリンガーの金具が折れたようです。釣りを再開するとラインがピッと走ります。あわせるとサバ子。ここからサバ子地獄。練り餌に変えて攻めると、どうにかそれらしいアタリ。取り込むと先程より小さく45cm。

その後、30、28cmと小さくなります。偶にオキアミ付けてみますがサバ子。手に負えません。もう、練り餌オンリーか。干底近くの昼過ぎに息子が疲れて少し休憩している間に漸く43cmがきました。その後は良いとこなし、サバ子とチャリコのみ。夕方近くまで粘りましたが、チヌの気配薄く、朝一からのサイズアップなりませんでした。息子は殆ど練習になりませんでしたが、手軽に楽しめました。貝も少し掘れたしね。

Comentários

Avaliado com 0 de 5 estrelas.
Ainda sem avaliações

Adicione uma avaliação

© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page