

宇佐チヌ釣り大会
第3回宇佐のチヌ釣り大会に行ってきました。 昨年は荒天で中止だったので、今回が初めてです。 朝6時半に受付をし、引いた番号は13番。 不吉な番号です。 船は2便目。 2便目は、1便目より一文字の少し先の方に到着。 重いバッカンもって遠くまで歩けないし、30m程先端よりに移動...


偶には宇佐へチヌ釣りに
7月のことですが暑くて遠出も何なので、近くの宇佐にPEでのチヌ釣りの練習に息子と行きました。 奥田釣具に朝5時に着くと翌日に接近する台風の影響でこの日は一文字に渡る船が出ないとのこと。 ガックリとしながら、場所を探して廻ります。 仕方なくフカセでは初めてのしおかぜ公園へ。...


宇佐で軽ーくエギング
春イカシーズンもいよいよ終盤。 今年も3kg upに逢えず終了のようです。 イカ釣りもどっぷりとやらないとそりゃあ無理があります。 でも、行かないと可能性も0なので軽く宇佐に行ってきました。 3時起きの3時半出発で4時前に宇佐の港に到着。 丁度、満潮です。...


GW後半戦、慣れないフィールドへ
GW後半、実家への帰省を兼ねて釣行予定を考えました。 一つは岡林釣り具のチヌフォトダービーでの最後の悪あがきを多少は50upが望めるであろう境水道でやろうかと。 もう一つは、高知に帰ってくる最終日に牛窓で再来週に行われる銀狼カップブロック大会に向けての調査的な釣りをしようか...


忘れていた釣り
我が家の冷凍庫のアオリイカも底を尽き、確保に行かねばという状況。 この時期の春イカ狙いなら夜を徹して大月に行きたいところですが、遠征疲れもあり、GW後半の帰省も控えているので近場の宇佐に息子と出撃しました。 一番船を目指して3時半に自宅を出ます。...


PEの感触を確かめに
穏やかな天候の週末、渚で息子は貝掘り、自分は軽くチヌ釣りの目的で須崎に向かいました。 フカセ釣りでPEが自分の釣りにあってるかどうかの判断材料を探す目的もあります。 朝6時過ぎに須崎に到着。 もし空いていればと思った小さな波止はやはり満員御礼。 渚に向かいます。...


Deja vu
土曜日、息子に明日、何処に釣りに行くか?と聞くと宇佐一文字でカサゴ釣ると。チヌが小さくて面白くないから須崎方面に行きたいと思いながらも、カサゴは一文字が良いことは分かっているので先週に引き続き行ってきました。今回は、プロキュアジャパンさんからサンプル提供して頂いた通常ルアー...


久しぶりの宇佐一文字
磯竿の新製品を少しチェックするのと来月のペアエギングフェスタの申し込みにフィッシングハヤシに行くと第2回宇佐チヌ釣り大会の告知ポスターを発見しました。 昨年が第一回大会だったのですが、ペアエギングフェスタと同日程で家族参加のエギフェスを優先し、チヌ釣り大会は諦めました。以前...


釣れない釣れるはずの夏の釣り
息子と各地を転戦するのですが釣れません。海がおかしいのか?自分がおかしいのか?どっち道、暑さでおかしくなりそうです。まずは、海の日。例年通り大月町に行ってきました。出発が遅れて、一切漁港で15時くらいからのロックフィッシュ狙い。...


小ぶりなGWの釣果
GWがやってきました。今年は前半は鳥取へ。米子の皆生でチヌが良く釣れているらしいということで何十年ぶりかに皆生でチヌ釣りをします。子供の頃の遊び場ですが、もう、テトラは嫌いです。多少の渋滞に揉まれながら13時過ぎに米子に到着し、釣具屋で餌を混ぜます。実家に寄ってから1番と呼...