top of page

釣れない釣れるはずの夏の釣り

  • yjjnc438
  • 2017年8月21日
  • 読了時間: 3分

息子と各地を転戦するのですが釣れません。海がおかしいのか?自分がおかしいのか?どっち道、暑さでおかしくなりそうです。まずは、海の日。例年通り大月町に行ってきました。出発が遅れて、一切漁港で15時くらいからのロックフィッシュ狙い。

海は綺麗ですが潮の雰囲気悪いです。あー、息子がチヌの群れを発見。一切漁港でこのパターンは撃沈です。数日前に降った雨が水潮となったようです。美味しいオオモンハタを食するためにソフトルアーを投げ続けますが、アタリも無く夕方には終了。息子は好調にカサゴを釣っていました。翌朝も泊まった場所の近辺の漁港でエギングを試みますがイカが見えない。撃沈です。帰りは、間違いなくキスが釣れる宿毛の大島に寄りましたがここでも撃沈。釣れなくても平気になってきます。翌日、手結漁港へ余ったエサでキス釣りに。

ここでも撃沈。誰も釣れてませんよキス。それから数週間後に初めて宇佐一文字の浜でキス釣り。

前日までの情報はあったのですが撃沈。この日は誰も釣れてませんよ。どうも行く先々で最悪の状態を繰り返しているようです。分かってます釣れるところを探して彷徨わないといけないことを。暑さで気力が無いんです。9時には帰りたい。

 次は盆前に境水道でマゴヒラ狙い。塩イワシを作製して望みました。釣れる気しかしませんが・・・。

30cm無いソゲは来ましたが、あとは蛇2種類とエイ2匹。

ここのエイはデカくパワーもあります。玉枠は65cmです。やり取りで疲れます。終いにはキスでもと細仕掛けで150m程投げていたところをサゴシに道糸をかみ切られてジ・エンド。ツキがありません。翌日、隠岐の島へのフェリーが発着する島根半島の七類港でもキス釣りをしましたが有名なキス釣り場でピンギスを12匹で撃沈

こんなにキスが釣れない年は初めてです。時期が悪いのは分かりますが手軽なキス釣りも色々と考えてやらないと疲れるばかりです。

 最後に小さなキス釣り大会。息子にキスを釣らしてやりたくて参加です。

浦ノ内の竹村貸し船から出航です。屋根付きで案外涼しくて夏はこれだなあと思いました。色々なサイズのハリやラインによる仕掛けを用意して臨みました。

最初は中々釣れなくて息子が暴れます。暫くしてから、辛うじて、ポツリポツリと小さなキスを拾い、そのうち息子にも釣れ出してどうにか機嫌を直してくれたようです。ニロギが沸いていて先にエサを取ってしまうので仕掛けを出来るだけ引きずるのが良かったようです。結果は、息子とワンツーフィニッシュ。

関係者の皆様、有り難うございました。息子も楽しかったと喜んでいました。

 とにかく、今年はキスが厳しい。竹村貸し船の船頭さんも言っておられました。一体、何度撃沈したのかこの夏の釣り。早く秋イカが釣れ出さないかと思っています。それとも久しぶりに大月でコロダイでも釣ろうかな。大月方面の情報ある方、流して頂けますと感謝致します。

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page