

新しい相棒のセットアップ
今年の3月に今治で遠矢ウキの凄さを改めて感じてから、自分の引き出しの一つと出来るか検討してきました。 遠矢ウキは大昔はよく使用していたんですよね。 当時も食い渋りに強いウキでした。 数ヶ月待ちでやっと入手出来た遠矢ウキチヌSP4本を試してみます。 場所は手頃に浦ノ内。...


浦ノ内のキス釣り
嫁の職場の小さなキス釣り大会にお邪魔させて貰いました。 場所は土佐市の浦ノ内。 息子は怪我を負っているので不参加で嫁と二人で参戦。 竹村貸し船店から船頭付きで屋根がある船を出して頂きます。 梅雨の如く雨が続く天候の中、当日も朝は弱いながらも雨が降ったりやんだりでした。...


久しぶりに聖地弓ヶ浜〜境水道へ
夏休みで鳥取に帰省しました。 盆前にシマノJCの動画に触発された嫁の希望もあり、家族4人でキス釣りトーナメントの聖地弓ヶ浜に久々に行きました。 この時期、小型が圧倒的に多いのですがまあ、釣れるのは間違いないので良しとしましょう。 6時半に釣り開始。 家族で匹数競争です。...


60アタック in 夏の御荘
60チヌの案内人チヌ番長と行く灼熱ツアーに御荘に行って参りました。 60 cmオーバーを達成出来てない自分にはこの時期この場所は数少ないチャンスです。 今日集まったのは国見さん、タスク君、アミ姫ガールの女チヌ番長のエムさん、チヌ番長と自分の5人です。...


初めてのエリアへ
日曜日は、来年、牛窓で行われるG杯チヌ決勝に出場するピーさんの練習にお付き合いさせて頂きました。 牛窓は銀狼カップのブロック大会以来、数年ぶりです。 5時前に牛窓に到着。 船頭さんの話では大雨の影響で釣況が宜しくないようなので、自分としては初めての小豆島エリアに行くとのこと...


チャンピオンシリーズ@チヌパラダイスカップ後編
後編です。 磯替えの船に乗り込むと同船の石村さんと岡本さん、西田前でやらかしたらしく随分と満足げです。 二人を降ろした後に自分らは、名礁ダルマへ。 日頃の行いが良いのか、またこんな良いところに。 ただ、先週はダメだったようです。...


チャンピオンシリーズ@チヌパラダイスカップ
ブログサイトがバグなのか上手く使いこなせなくてアップに困ってますので再アップ&2部構成にしてみました。 今年もどうにか出れるようになった宿毛チヌパラダイスカップ。 自分がフカセ釣りの大会に出始めたのがこの大会の第4回の予選。...


日振島クルージング
一年に一、二回しか行かない日振島にM-1カップグレ初参戦で行ってきました。 早めに到着して仮眠。 少し早めに受付が始まりました。 番号は57で吉田渡船。 自分が知る限りでG杯チャンプ2人同船です。 まあ、何処の船も強豪揃いのメンツです。...


歴史は繰り返す;東レ懇親チヌ釣り大会 in 宿毛
日曜日は、宿毛で東レ懇親チヌ釣り大会でした。 上位3名+東レ賞1名の計4名がチヌパラダイスカップの出場権を得ることが出来ます。 自分は先週チケットを頂いたので、少し緩めに撒き餌も少し少なめで準備しました。 状況は厳しく今週も釣れないと思いますが、ルールは30...


祭りに行ってみた
今シーズンは何か歯車が噛み合わず、実力とも言いますが、大会は冴えない結果のオンパレードです。 こんなことでは宿毛チヌパラダイスカップ決勝の出場も厳しいだろうと自覚します。 あちこちに顔を出して拙走もない感じですが、予選通過して早く安心したい思いで、初めてヤイバ主催の「チヌ祭...