

ジョーズ@MFG高知支部懇親グレ釣り大会
MFG(Marukyu Fun Group)四国高知支部の懇親グレ釣り大会に足摺の伊佐まで行って参りました。 暴風予報なので、辛い釣りを予想して、撒き餌はカチカチで用意をしました。 4時過ぎに伊佐漁港に到着。 5時半受付で、磯抽選では27人中の21番と後半でした。...


宇和島まで行ったような
今年もグレマスターズ日振島予選に行ってきました。 今シーズン、昨年と同様に全くグレ釣りに行かないまま、マスターズに参加。 今回は、特に自分への戒めとして残しておきます。 朝の受付後、抽選すると最後の船。 降りるのは2番目の組なので磯は微妙かも。...


春の不調継続中の須崎だが反して盛り上がる大会
つり具の岡林の秋の磯チヌ大会に須崎に行って参りました。 今年は、大会で優勝がないので今年ラストのチヌの大会、ラストのチヌ釣りになりそうなので頑張るぞ。 一応、自分的には沈め釣りが多い須崎用に購入したダイワのチヌ竿銀狼唯牙08-50SMTのデビュー戦でもあります。...


単発のチヌ練
先週末のつり具の岡林の秋の磯チヌ大会が天候不順で一週間延期になりました。 参加人数が多いから荒れたらこうなるよなと思い、週末どうしようかなーと思っているとピーさんから着電。 何処かにチヌ練に行こうとのこと。 興味深い場所もありますが、チヌ番長にアドバイスを貰うことになりまし...


浦ノ内の奥の奥へ
金曜日の夜にピーさんから着電。 練習にチヌ番長お勧めの浦ノ内のポイントに行ってみたいとのこと。 行ったことがない浦ノ内の最深部。 慌てて前回の残りエサを溶かして、翌朝には奥田釣具にオキアミ3kg1枚の解凍をお願いしました。...


腕は悪いが運は良い@M-1カップチヌ今治予選
やって参りました久しぶりのマルキユー主催のM-1カップチヌ。 G杯須崎予選以来の久しぶりの4大メーカーのチヌの大会なので少し長文です。 この大会は自分がエントリーする大会で最も競争率が高く、そもそも予選に出場するための抽選に通るのが難しい。...


新しい相棒のセットアップ
今年の3月に今治で遠矢ウキの凄さを改めて感じてから、自分の引き出しの一つと出来るか検討してきました。 遠矢ウキは大昔はよく使用していたんですよね。 当時も食い渋りに強いウキでした。 数ヶ月待ちでやっと入手出来た遠矢ウキチヌSP4本を試してみます。 場所は手頃に浦ノ内。...


浦ノ内のキス釣り
嫁の職場の小さなキス釣り大会にお邪魔させて貰いました。 場所は土佐市の浦ノ内。 息子は怪我を負っているので不参加で嫁と二人で参戦。 竹村貸し船店から船頭付きで屋根がある船を出して頂きます。 梅雨の如く雨が続く天候の中、当日も朝は弱いながらも雨が降ったりやんだりでした。...


久しぶりに聖地弓ヶ浜〜境水道へ
夏休みで鳥取に帰省しました。 盆前にシマノJCの動画に触発された嫁の希望もあり、家族4人でキス釣りトーナメントの聖地弓ヶ浜に久々に行きました。 この時期、小型が圧倒的に多いのですがまあ、釣れるのは間違いないので良しとしましょう。 6時半に釣り開始。 家族で匹数競争です。...


60アタック in 夏の御荘
60チヌの案内人チヌ番長と行く灼熱ツアーに御荘に行って参りました。 60 cmオーバーを達成出来てない自分にはこの時期この場所は数少ないチャンスです。 今日集まったのは国見さん、タスク君、アミ姫ガールの女チヌ番長のエムさん、チヌ番長と自分の5人です。...