60アタック in 夏の御荘
- yjjnc438
- 2023年7月31日
- 読了時間: 3分
60チヌの案内人チヌ番長と行く灼熱ツアーに御荘に行って参りました。
60 cmオーバーを達成出来てない自分にはこの時期この場所は数少ないチャンスです。
今日集まったのは国見さん、タスク君、アミ姫ガールの女チヌ番長のエムさん、チヌ番長と自分の5人です。
何故か往路で既に雨と雷。
多少降るのは覚悟の上ですが雷までとは。
5時過ぎて橋本渡船にて出船。
まずは番長、エムさん、自分が港を出て直ぐのカワモト(川本?)へ降ります。
国見さんとタスク君は別荘下へ。

潮位が高く釣り座が2人位しかない。
釣り座の前にビンがあり、100%チヌは居ます。
問題は、50 cm後半が出るか?です。
最初はエムさんが左の釣り座、番長が動画の用意をするので自分はお先に右の釣り座少しやらして貰いました。
今日の道具立てはチヌ竿1号に2500番のリール、道糸PE1号、先糸2号、ハリスも2号で環付き棒ウキ3Bにチヌバリ3号ですターとです。
エサは、各種練り餌に黄色のオキアミとボイルを使用しました。
ゆっくりとスタートしましたがフエフキ系とヘダイ、ベラの餌取りのみで食い気なし。
1時間程して潮位が下がって右の浜に行けるようになりましたので50m程、歩きました。


番長も開始。

案外、餌取りも大したことなくやりやすい状況。
雨が時折、強くなりますが、暑いので耐えられる程度です。
そうしてると番長が口火を切ります。


軽く年無し。
自分は目の前に浮いているんですが高切れのウキロストもあり、先糸を2.75号にして0の円錐ウキの仕掛けに交換しました。
風が止むタイミングでゆっくりと沈めて待っていた仕掛けが引っ張られます。
魚は右のロープに走り、ロストした仕掛けに絡まるという事態。
5月の初旬以降、年無し釣ってないので手際が悪いです。
しかし、これが功を奏してロストしたウキもチヌも回収出来ました。

チヌは52 cmと1匹目としてはまずまず。
そして、一寸して、少し小振りな46 cm。

流石に番長も追加していきます。

自分のその次は、フォール中にひったくられました。

青物みたいに横走りして元気一杯だったのは53 cmと少し良くなってきました。
あとはエムさん。
するとやりました。

ホッとされてたようです。
その後、横風が強くなり苦戦。
昼になり、新たなチャンスを求めて磯替えすることに。
次は灯台横。
デカバン実績があるようです。
奥から番長、自分、エムさん。
ここでは、イトフエフキのラッシュ、タマミもきます。
厳しい様相ですが少し、良い潮が流れたときにエムさんがやりました。
自分もその後、重々しきチヌをハリ外れでバラシ。
色々とトラブルもあって17時に終了しました。
国見さんとタスク君もドラマがあって面白かったようですが、怒ってました。
詳細は、YouTubeのシーラインとチヌ番長のレポートをご覧下さい。
御荘湾初めてでしたがポテンシャルを凄く感じました。
磯もバリエーションがあって、チヌ釣りの楽園とよく分かりました。
次回は、何処に何を釣りに行きましょうか。
エアコンバエも良いなあ〜。
コメント