

何故故に引く@ペアグレ大会 in 池ノ浦
つりぐの岡林主催のペアグレ釣り大会に池ノ浦に行って参りました ペアは、当初、池ノ浦に詳しい坂もっちゃんとエントリーしていたのですが、所用で出れなくなったとのことで、タッキーにお願いしてペアになって貰いました この大会は大人気であっという間に満員 自分もギリギリでした...


今週も粘りましたが・・・in グレマスターズ愛媛予選
延期になっていたダイワグレマスターズ愛媛予選に宇和島に行って参りました。 今回はバッチリと釣り切りたいところです。 朝4時半からの受付で番号は39、サンキューと御礼を言われても、終わっているのか? 船は吉田渡船です。 大会では何故か2/3位で吉田渡船になっています。...


粘り強くin MFG高知支部懇親グレ釣り大会
今週末は足摺は伊佐にMFG(マルキューファングループ)四国高知支部の懇親グレ釣り大会に参加して参りました。 週の頭から天気予報を見ると波が高く、とても足摺で磯釣りが出来なさそうな予感です。 ずっと用意をしていませんでしたが、金曜日の晩頃にピーさん、ボナさん情報でやるとの話で...


夏磯なのに秋磯開幕?
天気が良くて風がない予報に居ても立っても居られず、先日購入したグレ竿の感触を確かめに今週も須崎に行って参りました 5月以来のグレ釣り 磯で釣りをしておかないとダメなことを先週のチヌの大会で思い出した所です 朝、渡船の事務所に着くとボチボチ、お客さんがいます この日は2船...


好釣果続出の秋の磯チヌ大会 in 須崎
つりぐの岡林の秋の磯チヌ大会に須崎に行って参りました。 今季のチヌ釣りはこれで終了かも。 今年のチヌ釣り大会は散々なのでラストチャンスに掛けます。 5時に大会受け付けをして貸し竿を手にします。 欲しいなーとずっと思っていたアテンダーⅢの1-50。...


暑い中の釣り
今年は凄まじい暑さで釣りに行く気力が削がれてました。 しかし、マルキューのM-1カップチヌ境港予選に当選! 過去のホームのようで実はアゥエイですが、やるしかありません。 この大会は特殊で境水道から中海一帯で渡船なしの車で行って来いのキャノンボール方式で行われます。...


死のグループを引く@宿毛チヌパラダイスカップ
この週末は宿毛で開催された第9回宿毛チヌパラダイスカップに参加してきました。 出場権をゲット後も調査を兼ねて予選会に参加させていただき、自分の中では用意はかなりしたつもりです。 土曜の午前中から餌を混ぜて宿毛に出発。 ホテルにチェックイン後、前夜祭会場に向かいます。...


柳の下の二匹目のドジョウ
つり具の岡林主催の宿毛チヌパラダイスカップ最終予選会に参加して参りました。 自分は決勝の出場権を既に持っているので練習と様子見と言うことで少し気を緩めた用意でピーさんと参戦。 深夜にピーさんと合流して一路、宿毛へ。 朝5時半に受付で磯抽選。...


大きな風車@M-1カップ牛窓
岡山の牛窓で開催されたM-1カップチヌの予選に行って参りました。 競争率高く予選参加に当選しただけでもラッキーです。 会場には早めに入り、2時間程仮眠を取ります。 4時過ぎから受付開始。 運命の番号は59番で唯一、乗ったことがある「まこと渡船」で嬉しい。...


また、やってしまった!@東レ懇親チヌ釣り大会
宿毛に東レ懇親チヌ釣り大会へ行ってきました 自分はパラダイスカップのチケットは既に頂いているので目指すは🏆のみ 朝、受付をして運命のくじ引きで”14番” 前半で厳しい状況の西磯濃厚です それでもルールはいつもの3枚重量なのでどうにかリミットメイクをしたい...