

第3回銀狼カップ愛媛予選(後半)
前半は写真の場所でしたが、1枚で場所交代の時間となり、左手の潮上側へ移動しました。 撒き餌をタップリと出来る限り上流側に打ち込んで仕掛けを流します。 この時点で潮は結構なスピード。 あっという間に潮下へと流れます。 もう少し緩めばチャンスかと思っていると、徐々に緩んできまし...


第3回銀狼カップ愛媛予選(前半)
今年も銀狼カップにエントリーしました。 笠岡と今治に申し込むも笠岡は落選。 どうにか今治だけでも参加させて頂けて良かったです。 岡山対策に岡山の釣り場の空撮の本を買ったのですが無駄になるかもしれません。 今回は土曜日が今治で銀狼カップ、日曜日は宿毛でMFGの懇親チヌ釣り大会...


危うく・・・、十分に終わってる
この週末は、須崎で釣具の岡林の磯チヌ大会でした。 大会4日前の水曜日21日の大雨が凄かったのですが、日曜日くらいにはさすがに影響は殆ど無いかと思っていました。 当日は体調がとても悪く1時間弱の睡眠で大会に突入。 朝、4時半に須崎に着くと既に参加者がパラパラと集まっています。...


続く厳しい釣り
もう既にチヌモードの自分ですが、西方面は予定していた日に船が出なかったりでどうにもタイミングが合いません。 ということで、どうせチヌなら久礼にでもということで船頭さんに電話をかけるとドウセンのハナが空いているということでした。 場所的にグレ。...


名礁フタゴに欲を掻いて散る
いつも散っていますが、今回もです。誰かグレ釣りを教えて下さい。 この日曜日は、土佐湾は須崎でMFG (マルキューファングループ)高知支部の懇親グレ釣り大会でした。 前日の夜に上町の岡林釣具で撒き餌を練って、朝はゆっくりとスタート出来るようにしておきました。...


グレてしまいそうです
何処かに磯釣りに行こうかと情報を探すと四国の西方面はグレが釣れ盛っています。 行きたいけど、一人で行くまでの元気がない。 ということで、ボーズ上等、近くの久礼に行って参りました。 目標は40アップ1枚でしょうか。 遅くなって電話したので、良い磯はもうありません。...


初釣り 出端を挫かれる
2018年、今年も宜しく御願い致します。 年末に息子と大月町に磯釣りに行けなかったので、年始早々に行って参りました。場所は泊浦。 優しい船頭さんと良心的な渡船料と魚種の豊かな海に引かれて決定しました。 電話で、船頭さんに磯の話を尋ねるとゲンバの1番か小島のオカが空いてるとの...


釣果が約束される磯
大月町に磯とイカ釣りのミニ遠征釣行の予定でしたが、問題が発生して、磯、ホテル共にキャンセルに・・・。楽しみにしていたんですが、仕方ありません。今年一年、中止、延期続きの一年でした。仕方なく折角取った休暇なのでまたしても久礼に行って参りました。平日なので人は少なく、なんと、「...


久礼ドウセンのハナ 紙一重で、、、
寒波、暴風が来る直前に、久礼に行って参りました。6:30出船で14:00上がり。時間は大会並みです。 磯はドウセンのハナ。ハナは特に苦手な磯ですが、2週前に好釣果の情報もあり、期待感が高まります。 ドウセンのハナは、良型グレが出る磯ですが、自分にとっては、通常、木っ端グレと...


ダイワグレマスターズ日振島予選
例年、出張で日程上、エントリー出来ない日振島の予選ですが、今年は出張が一週早く、エントリー出来ました。さらに天候不順で延期になったのですが、休日出勤の代休で行って参りました。前日の夜に須崎のまるなか釣具で撒き餌を混ぜてから山道を宇和島へと向かいます。県境付近で路面が凍結して...