

ダイワグレマスターズ西四国予選
今年も日振島で行われるマスターズ予選に参加してきました。 グレ釣りを長くやってなかったのでその前の週末に久礼に行ったんですが、30cm超すグレは1枚と撃沈。 久礼では数少ない初めての磯でサンノジ、アイゴ、ハマチに蹂躙されました。...


第6回M-1カップチヌ二次予選@大竹
M-1の2次予選に広島の大竹まで行って参りました。 このエリアは初めてで、不安が一杯です。 体調が宜しくないので、前日の早朝に家族で自宅を出発し、宮島観光して、カキ食べて元気をつけておきました。 夕方にはかめや釣り具総本店でエサを混ぜました。...


第6回マルキユーM-1カップチヌ予選今治A
台風でどうなるのか? 冷や冷やだったM-1予選で今治に行って参りました。 翌日の予選Bは中止になったようです。 当初、天気予報をみると5m級の風に8mmの雨が降る時間帯があるようで本当に出来るのか?と思っていました。 しかし、考え直して、「抽選に当選し、天候もどうにかなり、...


フィッシングハヤシ第1回バトルカップチヌ in 須崎
フィッシングハヤシ主催のチヌ釣り大会で須崎に行ってきました。 朝、抽選をすると小さい番号。 これは角谷の大バエかサツマといった所か。 6時に出船でサツマに着きました。 ここは前日に魚をガッツリと抜かれてなければ間違いなく釣れるでしょう。 ただ、大きな磯なので嫌いな3人磯。...


厳しかったJC
高知では、昨日今日と凄い雨が降っています。 温暖化の影響でしょうか。 災害が起きないことを祈ります。 先月某日の日中に見慣れない番号からの着信で携帯がなります。 電話に出るとシマノ。 来たーー! 一旦、落選通知を貰っていたのですが、、復活抽選で参加出来ることになりました。...


第6回宿毛チヌパラダイスカップ
更新が遅くなりました。 先月の頭にあった宿毛チヌパラダイスカップ決勝大会に今年も出てきました。 前日の土曜日に高知市内の釣具店で撒き餌を混ぜ、宿毛へと向かいます。 夕方にホテルにチェックインし、懇親会へ。 名人さんが今年も沢山、来られています。...


少し早かったか?美味しい釣り
毎年、この時期に狙うイサキを釣りに久しぶりのM氏と久礼に行ってきました。 朝、まるなか釣具でエサを混ぜて、4時半に久礼に到着です。 今日は、船釣りのお客さんだけかと思ったら、イサキ釣りの磯師さんもボツボツおられました。 船が港を出ると少しうねりがあります。...


銀狼カップAブロック大会
週末は、岡山県の牛窓で行われた銀狼カップAブロック大会に参加してきました。 今治で2年振りに予選を抜けれて、再び牛窓でのブロック大会です。 GWの最終日に通常はやらない前釣りをしたおかげで釣れる気しかしません。 今回は何かやれそうな気がします。 心配は、道中で遭った豪雨。...


GW慣れないフィールドへ 後半 良い釣行に
当初の予定通り、帰省先から高知に帰る途中に寄り道ということで、ダイワ銀狼カップブロック大会の行われる牛窓に行ってきました。 2年前にブロック大会で来て以来なので今回で2度目です。 渡船はまこと渡船。 朝、4時40分位に船着きに到着して、優しい船頭さんに大会の練習になるような...


MFG高知支部懇親チヌ釣り大会 in 宿毛: パラダイスで集中力を切らすな!
土曜日の今治での銀狼カップを終え、心地よい疲労感たっぷりで夕方に帰宅しました。 ここから前日同様に銭湯へ向かい、体を休めて帰宅後に子供に手伝って貰い明日の準備を整えて寝ました。 結構しんどい。 それでも携帯のアラームを1時半にセットしていた筈がしていなかったのにも関わらず、...