

One day challenge for チヌフォトダービー 前半
3月につり具の岡林のチヌのフカセ釣りフォトダービーにエントリーしていたのですが、今年は50 cmクラスが釣れないので登録していませんでした。 当然、目標は優勝ですが、これには何度も大チヌ釣りに行く必要があり、大会が多い今シーズンは無理。...


楽しめる浦ノ内
週末に息子に「アオリイカが接岸してる。雨の後で濁るだろうけどタイミングは良い。」と誘うと「チヌ釣りなら行く。」と返答がありました。 もうチヌはお腹いっぱいなんですがね。 先日の須崎への釣行で親子共々撃沈だったのでチヌが釣りたいようです。...


経験値 UP! @ MFG四国本部チヌ釣り大会
この日曜日は、今治で開催されたMFG四国本部のチヌ釣り大会に参加して参りました。 集合場所は初めての波方港。 4時前に到着。 雨がしっかりと降っています。 かなり厳しい気象条件を覚悟します。 5時から受付開始。 磯抽選すると比岐島方面に行きそうなC船。...


ポジティブに!つりぐの岡林 春の磯チヌ大会 in 須崎
この週末は、須崎につりぐの岡林 春の磯チヌ釣り大会に参加して参りました。 メーカーの大会ではないのでリラックスモードですが、ルールは30 cm以上のチヌの総重量と過激です。 10匹釣るつもりでキーパーバッカンにスカリを追加で用意しておきました。...


届かないな〜 in G杯チヌ須崎予選 I
練習にも2回行き、「今年こそは」、と挑みました。 朝5時から受付、磯抽選をして説明を受けます。 番号は申し込み番号と同じ14。 どうやら本命磯のウノハエか角谷の大バエのようです。 くじ運は自分的にはバッチリ。 出船前には前回のG杯と同じ角谷の大バエと分かります。...


またしてもボコられる
G社フィールドテスターの浜田師匠が大会が予定されている須崎にチヌの下見に行かれるとの事で、無理を言って同行させていただきました。 須崎と言えば、真夏に師匠はチヌ番長や自分を他所目にボコボコと釣ってました。 今日は多少でも食らいついていけるでしょうか?...


今年は善戦
つりぐの岡林のチヌフカセ釣りフォトダービーの結果が出ました 優勝はK君ですね おめでとう御座います 宇和島で爆釣したという話です 113 cmは中々、厳しい 過去最長? 60釣らないと確実には優勝が見えないのかもしれません 2位は恐らくチャンプ、最後にここまで追い上げました...


初めての感触 in MFG四国本部チヌ釣り大会
日曜日に四国MFG本部大会に徳島の福村まで行ってきました チヌ番長の弟子のT君に乗せて貰って3時前に出発 到着は受付10分前で予想外に丁度良かったかも クジ代わりの練り餌のパッケージを引くと裏に4-5の文字が 高知在住の徳島スタッフチヌチャンピオンNさんに此所は何処?と尋ね...


再び激熱エリアへ
フォトダービーも最終コーナーに差し掛かり、白熱しています もう一回勝負と思い、先日行った北灘湾にもう一度、突撃釣行してきました 当日は、チヌ番長、Youtuberヤマシンさん、坂もっちゃん、ピーさんと大チヌの病に罹った釣り人がチヌ屋くまさかさんに集結しました...


新たなエリアで釣れるのか
チヌのフォトダービーも佳境 皆さん年無しをどんどんと投稿されてます 宇和島の釣果があまりにも良いので行かないと焦りが出ます 元々、来週に行く予定でしたが週間天気予報は雨が多く、荒れ模様 天気の良いうちに行くしかないとの判断で北灘湾に行ってきました...