

粘り強くin MFG高知支部懇親グレ釣り大会
今週末は足摺は伊佐にMFG(マルキューファングループ)四国高知支部の懇親グレ釣り大会に参加して参りました。 週の頭から天気予報を見ると波が高く、とても足摺で磯釣りが出来なさそうな予感です。 ずっと用意をしていませんでしたが、金曜日の晩頃にピーさん、ボナさん情報でやるとの話で...


夏磯なのに秋磯開幕?
天気が良くて風がない予報に居ても立っても居られず、先日購入したグレ竿の感触を確かめに今週も須崎に行って参りました 5月以来のグレ釣り 磯で釣りをしておかないとダメなことを先週のチヌの大会で思い出した所です 朝、渡船の事務所に着くとボチボチ、お客さんがいます この日は2船...


池ノ浦〜ダービー終了、びっくりな当選!?
先日は釣研の全国大会WFGグレに出場する坂もっちゃんの練習に池ノ浦に行って参りました。 朝5時に到着すると凄い人の数、50人超えてた様です。 高知のYoutuberまっつんとノモスも居るし、そのうち賑やかなことに国見さんまでやって来ました〜。...


釣れないのでHGの久礼で調整
寒グレ今シーズンは自分の潮殺し感が凄いことになってきました。 以前から興味のあった池ノ浦に今シーズン好調の坂もっちゃんと釣行。 磯は坂もっちゃんチョイスの風に強いマツバエ。 今日は昼くらいには爆風なので良いはずです。 しかーし、特筆することもなく、ボラだけで終了。...


初釣り&爆風
明けましておめでとう御座います。 拙いブログですが今年もよろしく御願い致します。 今年の初釣りは、須崎市の久通で行われた釣研会の懇親釣り大会に参加してきました、 朝、磯抽選をすると港を出て直ぐの沖の観音という磯。 ルールはグレ3匹+他魚1匹の重量で競います。...


白旗
須崎で開催されたつり具の岡林の寒グレ釣り大会に参加してきました。 朝受付で磯抽選をすると神島の大バエ。 それも何故か3人。 死亡フラッグ立ちました。 今日の天気は西風の爆風。 この磯は西向きで元々のポテンシャルも低い磯。 神でもない限り、上位入賞は望めません。...


二週続けての四国最南端
この週末は先週に引き続き足摺の伊佐へ釣研のWFGの一次予選も兼ねた釣研FG土佐支部の懇親会に行ってきました。 先週より水温が下がってるとのことで、良い釣果に期待しますが問題は北西の爆風予報です。 少ない人数の会ですが、私も含めて二週連続とは、皆さん余程の好き者です。...


ジョーズ@MFG高知支部懇親グレ釣り大会
MFG(Marukyu Fun Group)四国高知支部の懇親グレ釣り大会に足摺の伊佐まで行って参りました。 暴風予報なので、辛い釣りを予想して、撒き餌はカチカチで用意をしました。 4時過ぎに伊佐漁港に到着。 5時半受付で、磯抽選では27人中の21番と後半でした。...


宇和島まで行ったような
今年もグレマスターズ日振島予選に行ってきました。 今シーズン、昨年と同様に全くグレ釣りに行かないまま、マスターズに参加。 今回は、特に自分への戒めとして残しておきます。 朝の受付後、抽選すると最後の船。 降りるのは2番目の組なので磯は微妙かも。...


切り替えて
先日の日曜日は須崎でMFG高知支部懇親グレ釣り大会でした。 朝の磯抽選では戸島の大バエ。 良い感じ〜。 6:30出船でベテランさん二人と3人で渡礁。 釣り座を決めるジャンケンをして、自分は船着きからスタートです。 釣りを始めてみると右手からの風、潮、強烈なサラシの3重苦で釣...