

秋磯一発目
グレ、イサキ、モンズマ狙いの気持ちで秋磯行ってきました。 場所は古満目。 同行のM氏の希望で泊浦か古満目という選択肢のある中で、電話すると泊浦は船が出ないとのこと。 となると、まだ、シーズンには一月以上早い古満目。 クチブトグレは少しボーズ覚悟で、尾っぽが長い奴やイサキがこ...


難しい〜秋の磯チヌ
つりぐの岡林 秋の磯チヌ大会 in 須崎に行って参りました。 遠くは岡山からも含めて結構な数の太公望が集まりました。 朝5:20から受付開始。 もう、いつものサツマは引きませんように、角谷の〜と願いながら磯決めの抽選をするとコウギに決定。...


名も無き in 宿毛
宿毛で皆で集まってチヌ釣りしようと言うお誘いを頂きまして、即バイトして行ってきました。 久しぶりに会う人が沢山。 早く以前の生活が戻ること、新しくコロナに対応した平和な生活の確立を祈ってます。 4時過ぎに宿毛は藻津港に到着。 まだ、10人も人が居ない位。...


久しぶりに磯フカセへ
2ヶ月振りに磯にチヌ釣りに行きました。 場所は前回と同じ須崎。 例年ならチヌの大会のある時期ですが今年は無し。 少しだけ大会並みの撒き餌とサシエを用意して臨みました。 今回の磯は、初めてのカメの地。 この磯は、先日、高知の名手二人に良型しっかりとを抜かれているので、少し離れ...


須崎のチヌの名礁へ
先日、宇佐の堤防で軽くチヌ釣りでもしようかと思い、夕方に上町の釣具の岡林で餌を買ってると店員のチヌ番町曰く「明日、T君が須崎の磯にチヌ釣りで行きます!」。 それも角谷の大バエでやるそうです。 角谷の大バエって上がると大会の度に優勝や上位入賞する最もチヌの実績の高い磯です。...


不発でしたが、楽しめました。
例年、この時期に久礼でイサキを狙って釣行しています。 クーラー一杯とかは無理ですが、40cmオーバーを含めて体高の高いイサキが釣れるので食べる分には最高です。 本日の目標は40 cm upのグレ1枚に40 cm upを含むイサキ5枚です。 久しぶりにM氏との釣行です。...


60情報を得て
今回も以前の釣行記をkeepしておいたものです。 渡船屋さんの情報で60出てましたね。 チヌですよ。 今年初めて見ました。 リアクションバイトでなくリアクション釣行決定。 ダービーのためにも今年も下灘湾へ行って参りました。...


巨チヌ調査
コロナ禍もまだまだですが、GWも明け、規制が緩んだので(心は緩んではいけません)留めておいた以前の釣行記の一つをあげます。 どんよりとした空気のせいか、最近、まともに釣れてません。 もう、フォトチヌダービー終了してますけどね。...


ゆっくりとチヌフォトダービーに参戦
多くの釣り大会が、コロナ災の為に、中止、延期となる今年。 早くこの災いが終息して、スッキリとした日々を過ごせるように切に願っています。 4月は、チヌ釣り好きの自分にとってスーパーハイシーズンのはずですが、体調の今一さ(コロナでは無いですよ!今年入ってずっとです)と重なって磯...


チヌの呪いか?
長らく病んでいる自分は未だに体調が全開とは行きませんが、漸く息子が小学校卒業の運びとなり、久しぶりに一緒に釣りに行けます。 息子はGW以来か? 自分も約一ヶ月振りです。 二人で泊浦の磯で大チヌを釣るつもりでしたが、船頭さんに電話で聞くと良い磯はお客さんで一杯。...