

デカイカよ
大月町遠征ですが、予報によると天候が崩れそうです。土曜日の午後から雨が夜は、降ったりやんだり、日曜日は80%で雨風になると。そうすると、早めに出る必要があると踏んで、金曜日の深夜の0時半に釣具と息子を車に乗せて家を出発しました。もう、朝の時合だけ勝負です。古満目、安満地、一...


イカ釣り大会 猛追出来るか
M中釣具のアオリイカ釣り大会も後、2回の週末を残すのみとなりました。2kg程のものは取り敢えずエントリーしていますが、上位は3kg必要なのでもう一頑張りしたいところです。来週の日曜日は仕事絡みの用事があるので今週が、本格的に攻めるなら最終となります。この大会は船で釣る人が持...


須崎、潮干狩りのついでに
土曜の夜、急だけど、久礼の渡船に電話して、明日の磯、何処か空いていないか聞くと、あまり良くない磯しか空いていないらしい。無理せず、諦めて、宇佐の中堤でヒラメを狙うか、磯でアオリイカを釣るか悩んだまま寝ることに。一瞬、真夜中に起きますが、スルーして家族で須崎に潮干狩りへ。自分...


GW大月町遠征初日
5月3日日曜日の夜、雨の中、大量の荷物を車に詰め込んで出発です。途中、フィッシング中村でアジと小物を購入。今日のアジはとてもbigで超ヤエン向きです。やる気はありませんが、ウキにはとっても使えそうもありません。雨は強くなったり、弱くなったりしていますが、依然、降り続けていま...


エギング釣行 宇佐一文字
遠征を控えているにも関わらず、春イカ接岸情報が相次ぐので短時間で宇佐一文字に行きました。1月のヒラメ釣り以来で久しぶりです。混雑が嫌で最近、足が向きません。4時半に奥田釣具に着くともう1番船は出ています。しかしながら、混雑していると思っていた渡船に向かうと私ともう一人で出発...


エギングバトル
先週に続いて今週もエギングの大会です。今回は18時から翌日の13時半までの長丁場で、キャノンボール方式です。今回も場所の選定に悩みましたが、最近、上川口が釣れているとのことで、昨年と同じこの港に行くことにしました。しかし、釣具店の受付は18時なのでそこまで行くとほぼ夕方の時...


フィッシングハヤシペアエギングフェスタ
桜もほぼ終わり、花粉も終息しつつある頃になりました。今年も今までに何度か参加しているフィッシングハヤシのエギング大会に参加することとなりました。土曜日の午後、出発して宿毛方面を目指します。宿毛に着いたのは、薄暗くなった6時半位。大月にこのタイミングで移動するのは、夕まづめを...


今年初の大月町遠征(アオリイカ)
なかなか行けなかった大月町に久しぶりに遠征。狙いは、小さくキロupのアオリイカ。いや、最近、作ったアジクーラーに海水を入れてみたかっただけかもしれません。天気予報は随分前から雨、しかし、日頃の行ないか前日から曇りに。月は出ないかもしれないが、期待大。金曜日の夜に出発し、途中...