top of page

エギングバトル

先週に続いて今週もエギングの大会です。今回は18時から翌日の13時半までの長丁場で、キャノンボール方式です。今回も場所の選定に悩みましたが、最近、上川口が釣れているとのことで、昨年と同じこの港に行くことにしました。しかし、釣具店の受付は18時なのでそこまで行くとほぼ夕方の時合いを失います。釣り場への到着は20時位。一番大きい波止を目指します。もう、エギングの道具を持って帰る人もちらほらといます。エサ釣りの方が3名。雰囲気はかろうじて釣れているくらいです。1投目、いきなりビシュッと音が。二回程しゃくるとフッと軽くなり高切れです。糸玉です。来る前に買ったばかりのエギがお帰りになりません。早速、ノーネムノットです。その後、色々とやりますが1度だけフリーフォール中にアタリがあっただけで釣れません。エサ釣りの方も皆、帰って先端の場所に入ることが出来ました。この大きな港に出入りするイカは全てここを通る筈です。ここで頑張る決意をして、しゃくり続けます。他のエギングする人も出入りしますが釣れていません。0時くらいの干底に新たにエサ釣り師が3人後方にやってきました。誰も反応がないまま、少し明るくなってきました。やるつもりは無かった完徹エギングをやってしまいました。明け方、後方のエサ釣り師がかろうじて1.2kg程度のイカを1杯上げました。やせているように見える。もう産卵、終わったか?8時まで頑張りましたがノースクイッド。またか。車に帰り、もう少し、港内の逆側をすることに。やりますが雰囲気ゼロリング。東側の地磯に行ってみたいのですが、潮位が高くて難しいか。近くまで行くと、かなり厳しいことが分かります。しかし、意を決して靴を脱いで浅瀬を渡り、地磯方向に。見てみると地磯は浅すぎてなんだかなー。仕方なく危険なテトラにのぼって開始です。場所は浅めですが、いないこともなさそうな気配です。根の間をエギを通していきます。すると2投目、クンクンと風の中でも明確なアタリが。合わせると結構、強くて最初は糸を捲けません。キロアップか。慎重に寄せるとそうではないことが分かりましたがまあまあ。問題は取り込みです。距離がある上に足1本ですからね。6mのギャフを入れますが、掛ける前に1度、波でテトラの穴にイカが吸い込まれて大ピンチです。しかし、次の一撃でバッチリとカツイチのギャフが上から食い込みました。そろっと抜き上げすぐに絞めて、袋が無いことに気付いたのでテトラの上に放置です。もう1杯釣らないと入賞は厳しいので引き続き攻めますがエギロストで終了。結局、この1杯だけでしたが、何位であれ、久しぶりの春イカをweight inできます。

慌ててるのと足場が悪かったので変なアングルから。徹夜明けての納得の1杯でした。

高知市内の会場に帰り、参加賞を受け取りWeight in すると「上川口は調子が良いじゃないですか」と釣具屋の店員。僕は「殆ど釣れていなかった」と返答しましたが・・・。

その後、ヤマラッピ先生と岡ちゃんのトークショーを楽しみました。表彰では、ヤエンの部1位が同じ港だったことが発覚。その時、店員がこれを言っていたのかと。場所も分かります。遠くで夜中に何度も海面を照らす人たちがいた場所が。昨年、僕がこの大会でやっていた奥まった場所でした。随分情報が出てから時間が経っている状況を考えると産卵場の奥まった所を攻めるべきでした。春イカの攻め方として少し勉強になりました。抽選では久しぶりに当たりました。限定もののエギですが、当たることが何よりも幸せ。これでエギング大会2つ終わりました。やっと、ヤエンとフカセをやれます。まだ、フカセチヌのフォトダービーが残っています。もうそろそろ、二枚目をアップしなくては。アオリイカはヤエンで3kgオーバー釣りたい。エギングは暫くおまけでも良いです。なんだかんだで、絶好のシーズンとなった高知の海を満喫しています。

bottom of page