デカイカよ
- yjjnc438
- 2015年6月1日
- 読了時間: 4分
大月町遠征ですが、予報によると天候が崩れそうです。土曜日の午後から雨が夜は、降ったりやんだり、日曜日は80%で雨風になると。そうすると、早めに出る必要があると踏んで、金曜日の深夜の0時半に釣具と息子を車に乗せて家を出発しました。もう、朝の時合だけ勝負です。古満目、安満地、一切と見て行って空いてる場所ですることにします。古満目に到着したのが3時半、誰もいません。海も静かです。毎年来るポイントですが、今年はやっていなかったのと他に行っても場所が無いかもしれないので、ここに決定。ヤエンの竿を二本出して、アジを泳がせます。ここはウキ釣りがベストですが今日のアジは僕好みの巨大サイズでウキ釣りでは使用不可です。直に夜明けが来ますがアタリはありません。かなりやばいです。指を加えていても仕方ないのでエギングも開始です。ロープ際を攻めているとラインがフッと早いタイミングでふけてキュンと引っ張られます。フッキングすると300g位のアオリイカ。ボーズは無くなったのですが、これを釣りに来たのではない。

朝も6時半位になり息子も起きてきました。前回、竿を折ったので、今回は、嫁のエギングタックルを使わせます。息子はロープに掛けたり、根掛かりしたりで苦労しています。そのうち、息子をヤエンやっている竿の側において、少し離れたところでエギングしているとギッギッと糸が出たと息子が言います。音を聞いていると、ジーッとゆっくり出始めました。良し良し。竿を手で持ってみると、さすがデカアジまだ動いています。しかし、イカはグイーンとゆっくりと持って行きます。こちらから少し引っ張りますが動きません重量感たっぷり、最低でも2kgはあるだろうと予測します。少し、走らせて、糸を少しだけ緩めてアジの頭を落とさせます。さあ、ヤエンを持って来て準備です。糸を張って少し寄せにかかります。寄らないなあ。5kgか?んっ!竿は満月。根を巻いています。うわあ。どうやっても駄目。プスッと糸を切りました。やってしもうた。経験上、この場所は、大きいイカが沈んでいるときはヤエンで取れる確立が5割くらいなんです。だからウキが良いのです。賭けで最初の走りでやり合って浮かせるべきでした。その後は、当たり無く、また、エギングです。偶に、エギをチェイスして500g以下のイカが取り合いします。活性高!息子に釣らせるべく投入を指示します。息子のエギを抱きそうで抱かないが、少し触っています。今だ!合わせろといいますが、合わすって何っという返答。駄目です。また、じっとしろ!と言いますが竿先がふらふら。イカも寄ったり離れたり。そろそろ逃げそうな雰囲気なので、もう、釣るよと言って、自分のエギを投入。小さい方が直に抱きました。そんなこんなで、エギングを続けると小さいのが沢山釣れます。

これは、良い方ですね。まあ、エギングとしては楽しい。大会は?結局、疲労がピークに達して来たので13時までに500g以下を10杯程度釣って、道の駅に撤退することにしました。休憩代わりに息子と有名なイチゴのかき氷を食べて、15時位に泊浦へ。

天気が下り坂のためかこの堤防も人がいません。潮色がむちゃくちゃ良いです。息子にこの色を覚えておけと言います。大チャンスかも。早速、アジを泳がせます。息子は、カサゴ釣ると言ってキビナゴ付けてます。暫く待ってもアジにアタリは一向にありません。雨が降ってきましたが、堤防の先端でキャスティングキビナゴやってみるとガツガツとアタリがドラッグジーッと出ます。真鯛か?しかし、フックアウト。糸が細いので合わせるのが怖かったためです。口固いので鯛系でしょうね。次に、堤防の際をやっていた息子にアタリが。竿をぐにゃりと曲げて強引に巻いています。上がってきました。

なんとミノカサゴの30cm級。でかっ。毒が怖いので丁重にリリースしました。防波堤を貸し切りで楽しんでいたのですが、地元風のおじさんが竿を二本持ってやってきました。一本で小魚釣って、もう一本で釣った小魚を泳がせています。そのうち、竿を大きく曲げています。側に言って、ブリかと聞くと、そうだと。リールの糸もかなり少なくなっています。魚が尾を振っているのが竿の振動で分かります。30分を超え、1時間位経ったところで、糸の角度が大分ついて来ました。タモを入れてあげないといけないだろうから、こちらも落ち着きません。早くみたいなあ。そう思って側で見ていると、アッと。ラインブレークです。道糸が伸び切ったのではないでしょうか。5-6号くらいの道糸が切れていました。残念。その後、エギングで小型のアオリイカを2杯釣りましたが、雨は土砂降り、アジにはアタリ無しで、体力は尽きかけているので、19時に納竿としました。結局、一日を通してアジのアタリは1度だけ。デカイカよ!どこに行ったのか?古満目の漁師は、今年は、定置網にイカが入らず二ヶ月遅れていると言っていました。帰りは、温泉に入って、少し寝て、ご飯食べて、0時半に家に到着。死ぬように眠りました。朝起きると。天気がいい。あれっ。天気予報は、一体。粘るべきだったかな。
Comments