

春のつりぐの岡林磯チヌ大会 in 須崎;信心が足りん
お世話になっている釣具屋さんの磯チヌ大会に参加してきました 当日は28人の参加者のようです 朝、磯決めのクジを引くと湾内のカラハ 秋には良い磯ですが、春は未知数 過去に一度、秋に上がってツ抜けしたことのある磯です まあ、良い磯なので簡単に釣れるだろうと思っていました...


つりぐの岡林秋磯チヌ大会;ズドーンな場所
釣り大会が順調に出来る今の時期を非情に貴重に感じるここ数ヶ月です 須崎で開催されるつりぐの岡林の磯チヌ大会に参加して参りました 5時半前に受け付け、抽選をして、6時半から渡礁 自分はB船でした 出港し僅か5分で到着 ズドーンとこんな奴が立ってます...


少しスッキリ
先週の宿毛でのMFGの大会でのボーズを引きずる自分です これを取り除くには良い釣果が一番の薬 週末はつりぐの岡林の春の磯チヌ大会が須崎で開催され、参加してきました 朝、5時過ぎに須崎に到着 既に駐車スペースはかなり埋まっています...


撃沈3連発
いよいよ魚が釣れません こんなことがあったなーって感じで記録を残しておきます 1月末、名手のボナさんと坂もっちゃんと高知県中部の超一級の磯へ この磯初めてとなる私にその中でも最高の釣り座を超おもてなしで二人に譲って頂き、良型グレの爆釣を夢見るもアタリは皆無...


難しい〜秋の磯チヌ
つりぐの岡林 秋の磯チヌ大会 in 須崎に行って参りました。 遠くは岡山からも含めて結構な数の太公望が集まりました。 朝5:20から受付開始。 もう、いつものサツマは引きませんように、角谷の〜と願いながら磯決めの抽選をするとコウギに決定。...


久しぶりに磯フカセへ
2ヶ月振りに磯にチヌ釣りに行きました。 場所は前回と同じ須崎。 例年ならチヌの大会のある時期ですが今年は無し。 少しだけ大会並みの撒き餌とサシエを用意して臨みました。 今回の磯は、初めてのカメの地。 この磯は、先日、高知の名手二人に良型しっかりとを抜かれているので、少し離れ...


須崎のチヌの名礁へ
先日、宇佐の堤防で軽くチヌ釣りでもしようかと思い、夕方に上町の釣具の岡林で餌を買ってると店員のチヌ番町曰く「明日、T君が須崎の磯にチヌ釣りで行きます!」。 それも角谷の大バエでやるそうです。 角谷の大バエって上がると大会の度に優勝や上位入賞する最もチヌの実績の高い磯です。...


激熱スポットに吸い寄せられるように!
先週、今治であったM-1カップチヌ予選での消化不良が酷かったのは言うまでもありませんが、延期で大会日程が被ったためキャンセルした須崎のバトルカップの釣果が凄まじかったのは、結構、ダメージでした。 何となく決めてなかったのですが「体育の日にある宇佐のチヌ釣り大会の下見に宇佐一...


危うく・・・、十分に終わってる
この週末は、須崎で釣具の岡林の磯チヌ大会でした。 大会4日前の水曜日21日の大雨が凄かったのですが、日曜日くらいにはさすがに影響は殆ど無いかと思っていました。 当日は体調がとても悪く1時間弱の睡眠で大会に突入。 朝、4時半に須崎に着くと既に参加者がパラパラと集まっています。...


PEの感触を確かめに
穏やかな天候の週末、渚で息子は貝掘り、自分は軽くチヌ釣りの目的で須崎に向かいました。 フカセ釣りでPEが自分の釣りにあってるかどうかの判断材料を探す目的もあります。 朝6時過ぎに須崎に到着。 もし空いていればと思った小さな波止はやはり満員御礼。 渚に向かいます。...