

釣り日和
先日の日曜日の東レの日振島の大会が荒天で中止となりました。 少ないグレ釣りシーズンなので何処かに行きたい。 釣り日和の天気になるはずの建国記念日に釣友の坂もっちゃんを誘って、混雑をしている池ノ浦や須崎を避けて、またまた、久礼に行って参りました。 今日の磯はA級磯のマルバエ。...


久しぶりの好きな磯でシャワー
先週の大会でストレスが溜まったので、釣りに行きたい病が発症しました。 天気予報を見ると土曜日は微妙。 日曜日は大会組がいるだろうから近場は良い磯に上がれそうもない。 こういう時はホームの久礼でゆったりと1匹で良いから40cmオーバーのグレ狙いで渡船屋さんに連絡しました。...


竿納め二連戦
あまり釣れなかった2024年ももうすぐ終わり 息子と竿納めに行って参りました まずはホームの久礼から 息子は久礼は初めてです 磯はマルバエ ボーズはないけれども本日は昼前から強風予報なので朝が勝負 6時半出船でマルバエに久しぶりに渡礁します...


続く厳しい釣り
もう既にチヌモードの自分ですが、西方面は予定していた日に船が出なかったりでどうにもタイミングが合いません。 ということで、どうせチヌなら久礼にでもということで船頭さんに電話をかけるとドウセンのハナが空いているということでした。 場所的にグレ。...


釣果が約束される磯
大月町に磯とイカ釣りのミニ遠征釣行の予定でしたが、問題が発生して、磯、ホテル共にキャンセルに・・・。楽しみにしていたんですが、仕方ありません。今年一年、中止、延期続きの一年でした。仕方なく折角取った休暇なのでまたしても久礼に行って参りました。平日なので人は少なく、なんと、「...


久礼ドウセンのハナ 紙一重で、、、
寒波、暴風が来る直前に、久礼に行って参りました。6:30出船で14:00上がり。時間は大会並みです。 磯はドウセンのハナ。ハナは特に苦手な磯ですが、2週前に好釣果の情報もあり、期待感が高まります。 ドウセンのハナは、良型グレが出る磯ですが、自分にとっては、通常、木っ端グレと...


五目釣りを満喫
今月も久礼に出勤しました。約一ヶ月前から予約をした黒ハエ一番、同行者は、釣り友のM氏。1月以来の同行で前回も黒ハエ一番でした。週間天気予報を見ていると最初は雨だったのが曇りと晴れへと好転しています。しかし、波の予報が2.5-1.5mだったのが3-2mへと。これは船出ないなと...


皆勤のご褒美か?
今月も残り少なくなり、上物狙いの磯釣りは段々と小物釣りへとなるので、ここらで良い釣りをしておかないと磯釣りシーズンが終了してしまいそう。今月も久礼へ出勤です。予約時にもうそろそろな感じのイサキ釣れてますかと船頭に聞くとグレがボチボチという返事。取り敢えず、船釣りばかりで磯は...


へたくそすぎる
予定通り、今月も久礼へ出勤です。今回も前回と同じくワラグロ。フォトダービーのため、チヌの50 upを1枚釣っておきたいところ。渡船は5時30分に出船です。 船は東に向かい、マルバエに一人降ろし、次は、私です。 黒ハエ1番2番と二人ずつ。1番に久しぶりに行きたいと思うんですが...


のっこみチヌそれとも口太?
前回、グレ釣りに行ってから少し間が空きましたが、O釣具のチヌフォトダービーのこともあるし、数少ない60を狙えるチャンスということで久礼へ出動。5時30分頃に港に着くと平日にもかかわらずぼちぼちと渡船客がいます。 船釣り客と渡船客を乗せて、6時前に出船。ふと、船内を見るとOS...