top of page

久しぶりの好きな磯でシャワー

  • yjjnc438
  • 1月26日
  • 読了時間: 2分

先週の大会でストレスが溜まったので、釣りに行きたい病が発症しました。

天気予報を見ると土曜日は微妙。

日曜日は大会組がいるだろうから近場は良い磯に上がれそうもない。

こういう時はホームの久礼でゆったりと1匹で良いから40cmオーバーのグレ狙いで渡船屋さんに連絡しました。

小さな一人磯を予約しましたが、前日の確認の電話では東寄りの風が出てうねりが出るのでA級磯の黒ハエ1番が空いたそうですが、上がれるかどうかは分からないそうです。

餌の解凍予約をしたので、それでもとお願いしました。

当日の朝、天気予報で上がれる磯が少なくこの時期にしてはお客さんが少ないです。

7時出船の後、ライオン、アタマジロ、に釣り人を降ろして、自分の黒ハエの前で停止します。

船頭さんが「どうする?」と聞いてくれましたが、波気の強い黒ハエは釣れないわけがありません。

小黒に上がる釣り人に手伝って貰い慎重に渡礁しました。

今日の風向きと波から釣り座は久礼港向きの南向き一択です。

1.25の磯竿にインセンドG7、ハリス1.5号の仕掛けを組みます。

開始数投目、木っ端尾長が釣れます。

続いて30cm微妙に切るやつもきますが、先週の反省を活かして遠投を封印します。

すると根に一旦、張り付かれましたが、41cm。

もう満足ですが、さらに30cm upの小長混じりで口太が来ます。

そして、もう一枚40 up。


後半、風とウネリが強くなり潮のシャワー浴びまくりでしたが久しぶりにグレ釣りが釣果で楽しかったです。



30cm upでツ抜けって何時以来なのだろうか?

今シーズン、漸く土佐湾に口太が定着した気がします。

久礼の海、最高〜。

竹内渡船の船頭さんにはお世話になりました。


次は、日振のような気がします。

型狙いたいですね。


Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page