

今季初のヤエン釣行&近場のキス釣り
昨秋からエギングはやっていましたが、今期はまだアジを泳がせていませんでした。イカ釣りをやり出してからこんなに長い間、ヤエンで釣らなかったのは初めてです。潮は小潮で満潮が11時くらい。場所は濁りが入った潮が気になる宇佐ですが、この潮なら朝から昼前まで上げっぱなしの方向です。カ...


納竿釣行 3度目の正直を信じて
今シーズン、まだカレイの姿を見ないまま2015年が終わろうとしています。納竿は今シーズン3回目のカレイ狙いと決めました。場所は境水道。今までこの時期に高確率で釣っている場所。しかしながら、情報は極めて限局的で厳しい戦いが予想されました。秘密兵器としてオークションを見ていると...


山陰の雨は冷たかった
金曜日の夜、嫁の都合で鳥取に帰ることに。金曜の朝は中国山地で雪、冬タイヤ規制が出ていました。 でも午後には規制も解除され、一安心。夜8時位に車に釣り具を積み込んで出発しました。SAで食事を摂り、多少でも高速代を安くするために0時またぎで高速を降りました。そこから実家には10...


カレイに逢いたくて
今年は久しぶりに投げ竿と投げ用のリールを購入したこともあって、今シーズン、カレイを釣るのは絶対的に外せない。11月15日が全日本カレイということもあって、めぼしいポイントが埋まってしまいそうな週末です。鳥取に行くのも有りでしたがまたの機会にして行ったことの無い、しまなみは大...


境港一文字リベンジ釣行
前回の釣行時には境港周辺では殆どスズキの情報は無かったのですが、水道部でもルアーで釣れ出したとのことなのでもう一度、境港一文字に息子と通し釣りでアタックです。 夕方5時前に渡り、投げ竿4本用意して、イワシを付けて投げ込んでおいてから、前回と同じソフトルアーによるアコウ釣りで...


本命戦線、異常なし
今回は、昔、ボチボチ行っていた境港一文字で息子と体力的にも精神的にも厳しい通し釣りです。 しかし、暑さで修行僧のようです。熱中症対策で装備を出来るだけ完ぺきにしたため大荷物です。 目的地は、沖一文字っていう防波堤です。全長4km位とかいう話です。...