top of page

境港一文字リベンジ釣行

  • yjjnc438
  • 2015年9月24日
  • 読了時間: 2分

前回の釣行時には境港周辺では殆どスズキの情報は無かったのですが、水道部でもルアーで釣れ出したとのことなのでもう一度、境港一文字に息子と通し釣りでアタックです。

夕方5時前に渡り、投げ竿4本用意して、イワシを付けて投げ込んでおいてから、前回と同じソフトルアーによるアコウ釣りです。しかし、アタリが少ない。どうにかバグアンツで丁寧に底を探っていると20-25cmの小振りなアコウがアタリます。遠目でそれもアタリが多い。表側でやっても同じ様な感じです。

然う斯うしてると暗くなってきました。水面はベイトが結構居てたまにバシャッといっています。雰囲気はある。スーパーコウジにエサを替えて遠近に投入します。しかし、待てども今回も無反応。反応があると前回より大きさの増した蛇でした。つらい。結局、10本以上やっつけて、0時には寝ることにしました。

今回は気温が大分下がって快適に寝れます。3時前に起床、エサを付けて投げ込みます。2本目を投げて糸ふけを取っているとジーーーッと少しましな感じのアタリが。今日一ですな。しかし、次のアタリがありません。勝負を賭けて大きく合わせると重みが載ってます。首振り感もあり。蛇ではないな。寄せてくるとマゴチではないですか。前回もこの時間帯にルアーで釣れました。タモが少し遠いので鈎がかりを確認してぶっこ抜きます。

52cm程のマゴチでした。さあこれからと、がんばるもやっぱり蛇。あとは、大きくないアコウを釣って終わりでした。リベンジ失敗。もう、この釣りは辞めた方が良いかもね。

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page