

フィッシングショーOsaka 2018 ②
フィッシングショーOsaka 2018後編です。 正午前にマルキューで石井さん、前西さんのチヌ釣りトークを聞きました。 前西さんは、見た目の迫力そのままに大きい餌とハリが好きなようですね。 次に整理券を持っているシーガーのブースへ行きます。...


フィッシングショーOsaka 2018 (外は寒いけど中は熱い)
今年もインテックス大阪で開催されたフィッシングショーに家族で行って参りました。 土曜日の15時くらいに出発し、まずは芦屋のスパで疲れを癒やして午前1時にインテックスへと向かいます。到着は1時半位、コンビニの位置を確認してから駐車場の列に並び寝ます。外は結構な風で体感温度は完...


2017 フィッシングショー in Osaka
今年も行って参りました。土曜の夕方に出発して、芦屋のスーパー銭湯で1:00まで過ごして、インテックス大阪横の車の列に2時位に並びました。6:00まで寝てから近所のコンビニでコーヒーを買ったりして用意して、車の列が動き出したのが7:00です。前の車が動きません。どんどん横から...


フィッシングショー IN 四国
今年も行って参りました。ゆっくりと昼前に会場入り。 ステージに行くとヤマラッピさんが飛び入りでトークショー。 関西人のノリでいつもながら面白い。 一通りぐるりと見て回ります。 段々規模が小さくなっているような気がしますが、頑張って続けて頂きたいイベントです。...


2016 フィッシングショーOSAKA その2
昼食後、ダイワの磯ブースへ行くと予定変更でグレマスターズで4回も頂点に立った田中貴さんのゼロ釣法の話です。強いトーナメンターは、絶対的な違いが他の人とあるはずですが、一体何だろうといつも思います。運動神経が良くて、理論的で丁寧ってだけでは無いですよねきっと。...


2016 フィッシングショーOSAKA その1
過去に2回ほど行ったことのある大阪のフィッシングショー。今年も家族で土曜日に行って参りました。 新製品やジャンケン大会、抽選会も楽しいのですが、本に書いていないような名手達の技術的な部分を少しでも聴くことが大きな目的です。行くことが決まってから入場券のプレゼントをWeb上で...