top of page

Lost myself in 須崎釣りバカCityグレ大会

  • yjjnc438
  • 1月21日
  • 読了時間: 2分

須崎で行われた第一回グレ釣り大会に参加して参りました。

優勝は豪華賞品なのでやる気マンチクリンです。

朝、磯抽選のクジを引くとワタリ3号。

自分はこの磯をちょくちょく引きます。

今年は好調のようですが、正直、あまり好きではありません。

同礁はスペシャルゲストの国見さんとyoutube国釣りのスタッフになったフグさん。

大会で国見さんと初めて一緒になりました。

開会式後出船で渡礁をします。


今日はフグさんカメラマンに徹するそうです。

釣り開始早々、国見さんが遠投で良型小長グレをどんどん釣ります。

自分は木っ端しか釣れません。

我慢出来なくなって国見ウキを付けて投げて見ましたが結果は変わらず、そのうちにウキロスト。

今日は国見ウキオリジナルを含めて2個流しました。


後半、場所を変わって、辛うじて30cmクラスが釣れ始めましたが、潮も無く時すでに遅し。

数はそれなりに釣れましたが、須崎と言うこともあり遠投仕様の撒き餌でもなく、中途半端な距離で小型に苦戦しました。

完全にスペシャルゲストの遠投の釣りに引っ張られて我を失いました。

スペシャルゲストは当然の如く、良型口太も交えて好漁をしています。

自分は、この磯では今まで通りに根回りをコツコツと釣る場面がもっとあるべきでした。

帰港後、検量しますが話しにならず。


今日はB級磯がよく釣れている。

コツコツとやらんといかん日でした。

スペシャルゲストの遠投力と精度を見せつけられた一日でした。

勉強させて貰いました。


閉会式では、釣りバカ日誌の元編集長の黒笹さんや国見さん、中ムーさんのトークもあり、楽しく進行しました。


表彰ではAndo君がやった。

神島大バエ東で良型を揃えて、3位入賞、おめでとう🎉

優勝は神島大バエでした。

50cm近いグレもB級磯で出ていてビックリな結果でした。

ジャンケン大会ではタダでは帰らない漢、ボナさんが今大会協賛の556の高級サングラスをゲット。


参加された皆様、お疲れさまでした。

船頭さんやスタッフの方々にはお世話になりました。


確率の収束しにくい磯釣りでも勝つ人は理由があって勝ってる。

未熟さをつくずく感じた一日でした。


次は、どうしますかね。

あまり釣れないまま、グレシーズンが終わるような気がしてきました。

今は、春に向けて体力作りが第一だとは思っています。

Kommentare

Mit 0 von 5 Sternen bewertet.
Noch keine Ratings

Rating hinzufügen

© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page