新たなエリアで釣れるのか
- yjjnc438
- 2022年4月24日
- 読了時間: 3分
チヌのフォトダービーも佳境
皆さん年無しをどんどんと投稿されてます
宇和島の釣果があまりにも良いので行かないと焦りが出ます
元々、来週に行く予定でしたが週間天気予報は雨が多く、荒れ模様
天気の良いうちに行くしかないとの判断で北灘湾に行ってきました
お世話になった渡船屋さんは「チヌやくまさか」
カセのチヌ釣りの船宿さんですが地磯にも渡して頂けます
出発は2時
高速が通行止めなので早めに出ました
5時過ぎに無事到着し、用意を整えます
6時過ぎに出船でカセを少し廻ってから砂利浜に渡して貰いました


2週間前は散々釣れたようですが今週は潮が悪く釣れても年無しが出にくいようです
取り敢えず、周囲を散歩して様子を見てから、高い足場が取れるコンクリートの作業台の様な所から始めることにしました

最初は少し浅い湾奥をチェックしてみます

気合いを入れて一本飲んで用意をします

今日の道具立てはブラックトリガー1号に2500番のリール、PE0.8号に先糸ナイロン、ハリス共に2号でウキは黒魂Ace 0シブ、チヌバリ3号でスタートです
釣りを開始して暫くすると餌が取られ始めます
時折ハリが無くなりフグが多いことが分かります
オマケにかなりの水潮
ウキが直ぐに沈みます
暫くして、手前のかけ上がり近くで最初の一匹が来ます

白子出してる30 cm
大ピンチ
このパターンは大きいのが釣れない可能性濃厚
そして、フグ、フグ、フグ
1時間でこの方向は止めて、沖向きに釣り座を移動します
しかし、ここでもフグ、フグ、フグ

ハリが無くなるわ、ハリスはズタボロでかなり釣り辛い
遠投すると餌は残りますが、水深もあるし釣れる感じがしません
それでも遠投で頑張ってるとラインが引っ張られます
合わせるがフッキングに至らず
これはいるぞ
暫くして再度のアタリには一呼吸おいてアワせるとバッチリ掛かりました
よく引いてサイズを感知がしましたがホッとした40台半ばの一枚

ここからかと思ったものの後が続かず
潮も当て潮で全誘導では釣り辛いので、ウキを釣研の環付き棒ウキのド遠投ReMAX のBに交換します
そして、暫くして、似たようなサイズが来ました

この後、アテ潮が強くなり、餌取りが多くなります
潮も無くなった昼頃から沈黙が続き、ダメだったなと気落ちしつつある16時前、潮が今までと違う方向に少し動きエサが残り始めます
もしやと思っているとウキが沈み穂先まで来ました
元気に引いてくれて釣れたのは50 cm切るくらいでしょうか

そして今回は一寸間をあけて続きます
今日一の引きと重量感で中々の奴がタモに収まりました

サイズを測ると55 cm位

久々のこのサイズが釣れて、一寸、宇和島に来たッぽくなってきました
これは、もっと凄い奴が来るぞーと期待して残り一時間頑張りましたが追加は出来ず終了しました
今日は予想外にも断続的な雨でかなり消耗しましたが、少し形が付いて良かったです
この場所での釣り方も少し分かりました

全体では水温が3度低下したみたいで食いが極めて悪かったようです
船頭さんの話が面白いし、ポテンシャル高そうなのでまた来たいと思わせる海でした

ダービーも更新出来ましたが、ここに数回来れば頂点を狙えるのではないでしょうか
と言いつつもそこまでは欲張っておりません
天候が良ければGW中にもう一回来たいなぁ
Comments