top of page

まるでアトラクション

MFG懇親グレ釣り大会 in 伊佐に行って参りました。

高知のグレは足摺岬の東岸から始まると聞いたことがあります。

今期、最初のグレ釣り、初めての場所でとても楽しみにしてました。

家から約3時間掛けて足摺岬に最も近い伊佐漁港に早めに到着。

高知県内で我が家から最も遠い釣り場かと思います。

疲れを癒やすために睡眠をとって、4時前に起床。

朝、5時から受け付け開始です。

抽選は2番。

A船で西磯のようです。

グレの早場の東岸じゃあないのか。

6時出船で伊佐漁港を出て西に向かいます。

暫く走った後、地元の方と一緒に最初に渡礁します。

磯は大バンドといって中々良い磯と聞きました。

有り難いことに場所も先に選ばせて頂きました。

家で見た航空写真では大概の磯の南向きがポイントだったので南向きで直ぐ隣に見える小バンドとの水道に面した角に釣り座を設定しました。

足摺岬側

正面の南側

松尾方向

本日の仕掛けは1.2号の磯竿に0.8号のPE、1.8号のナイロンリーダー、ハリスは1.7-1.5号にグレ針4-6号です。

今日は釣研のウキで初めてゼクトアルファを使用してみることにサイズは0からスタートです。

エサは、オキアミ類、むきエビを用意しています。

最初に足元の払い出し周りの潜り潮をチェック。

エサは取られますが、ハギ類な感じのとられ方。

次に30m程沖に投げてみます。

すると、ラインが走ります。

次から次へと釣れるのは中々の大きさのムロアジ。

これはヤバいので遠投を暫く封印しました。

次に小バンドの払い出しとこちらから来る下り潮がぶつかる辺りを釣ります。

直ぐに鋭いウキの消し込みの後、凄い引きで走り続けます。

50-60m先の小バンドの根の付近まで走られ止まることなくプツリと切れました。

青物かと思いましたが、フエフキ系かもと同礁者に教えて貰いました。

それにしてもこの豊かな海には化け物が居ます。

今日はウキ取りパラソル大活躍です。

暫くして、小長がポツリポツリときます。

一応キーパーバッカンに放り込みますが25cm超えたキーパーサイズの魚は2つ位で話しになりません。

そのうち、その食いも止まりかけた頃、良いアタリで良い引きが、これはと30cm超えてるグレを確信します。

竿3本先まで寄せたときに右手から大きな茶色と白の魚体が少し体を傾けて現れた瞬間、プツリと切れました。

そう、シャークです。

サイズは怖さを感じる3m級。

このサメ、多分、ここら辺りに3匹くらい居る感じですよね。

帰るまでずっと気づけば足元を現れたり消えたり。

そう言えば、高知では珍しくないウミガメ君も直ぐ側で撒き餌を食べてましたよね。

何か、テーマパークに来たみたい。

おかげで小さなグレの写真を撮る余裕無し。

途中でお決まりのキバンドが釣れたり、得体の知れない化け物も来たみたいですが当然瞬殺。

結局、リミットメイクがほど遠く、終了前に今回の目的の一つである小さなモンズマを釣って終わりました。

A船、1名の名手を除いて厳しかったですよね。

一方、B船は波が強まり磯替えになったりした様ですが全般的に良く釣れてました。

表彰は、このお三方。

よく見かける感じのショットです。

流石ですなー。

ここまで来て魚もろくに釣れずに帰るのかと思っていましたが、MFGの抽選では自分にとっては珍しく抽選会でスマッシュヒット。

欲しかった36cmのバッカンを頂きました!

参加された皆様、MFG役員の皆様、お疲れ様でした。

楽しく遊べたのが何よりでした。

3時間運転しながら次回の奮闘を誓いつつ帰りました。

やっぱりグレ釣り難しいなー。

bottom of page