のんびりと宇佐
- yjjnc438
- 2022年2月15日
- 読了時間: 2分
連休二日目、前日の磯釣りで余った撒き餌を処分に昼から宇佐一文字に行きました
狙いはチヌなのでグレ用の撒き餌にチヌパワームギSPを一袋追加します
正午頃に渡船に乗り込んでチヌが釣れているところをお願いするとあまり釣れてない感じの話

人が多いので空いてる場所に上げて貰いました



0.6号の銀狼唯牙にリールは銀狼、道糸はナイロン1.5号、ハリスは1.2号でウキはベガスティックタフロング5Bの棒ウキです
のんびりと長い棒ウキで久しぶりにやりたかったんですよ
餌は自作加工オキアミと食い込みイエロー、練り餌の食い渋りイエローの3種です
竿、一本強のタナでスタート
一投目、鋭く棒ウキを消し込んだのはベラ
その後はあまりエサが取られません
満潮を過ぎて、左に流れていた潮が右に変わります
すると25 cmの木っ端グレが釣れます

必至で撒き餌を撒いてると海の活性が上がってきました
オキアミでも練り餌でもエサが残らない
真冬の二月に全くの予想外
しかし、エサが残るタイミングがあるのでこれはチヌも少なくてもいるはずと確信を深めます
すると一度沈んで浮き上がったウキが再び沈みます
アワせるとキター!

40 cm切るくらいですが、苦労の上の満足な一匹
チヌ3枚の渡船券に向けて連チャンするかと思いましたが、追加もなく終了
遊んでくれたおチヌ様をリリースして片付けをしました

お客さん多かったので定員の関係で帰りは最終便にずれ込んで結構待ちました
当日の釣況は激シブ、一文字全体で3枚ですと〜
でも、のんびり出来て、楽しいチヌ釣りでした
今日も一枚か?
Comentarios